fc2ブログ

Adobe Creative Cloudの請求書ダウンロードを騙るspamが届く

spam・迷惑メールカテゴリに記載するのなんて何年振りだか……。



というのはさておきとして、本日、Creative Cloudの請求書ダウンロードを騙ってきたspamが、Adobe IDに使用しているメールアドレスに届いたので驚愕している次第です。
……もうちょっとでやばいことになるところだった。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Adobe Creative Cloudの請求書ダウンロードを騙るspamが届く

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Thunderbirdはわかっている

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - spamの中にXeroxとか書いてあって思わず引っかかるところだった

久々にコメントspamきたなー

ということで昼間気づいたんですが、同一IPからのコメントspamにばしばしやられました。

といっても10コメント弱程度ですが。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 久々にコメントspamきたなー

ひさびさにカチンときたspamが届く

フィルタリング等で最近ほとんどspamにお目にかかることはありませんでした。
(ゼロではないけどかなり少ない状態)

しかし久々に大物が。いや大物ってほどでもないけれどもフィルタリングされないので厭らしいというか。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ひさびさにカチンときたspamが届く

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 祝・アダルトサイト認定記念

自分的には初的spam

みょうなspamが届きました。

普通でない時点で、わし的にははぢめての形態で受け取るspamだったりしますが、ここを見ている多くの業界関係各位が受け取ってるような気がするので、そういう意味では珍しくもなんともないのがアレ。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分的には初的spam

「DTP駆け込み寺」では「.fc2.com/」がNGワードだった

質問に回答する形で、DTP駆け込み寺でうちのblogのアドレス付きで投稿しようとしたら、



投稿内容に禁止語 (.fc2.com/)が含まれています。



とか文句言われました。

spam対策だろうなあ。わからんでもないけどちょっと悲しい。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「DTP駆け込み寺」では「.fc2.com/」がNGワードだった

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - まあよくある話の一種でもあるが

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ところでspam受信量が減っている件について

so-netの特定のIP弾き中

内容的にはこことかここが関連してます。

FC2 BLOGの設定で、コメントの管理からブラックリストの管理(spamコメント用)ができるんですが、実はそこに、blog閲覧自体を禁止することができるのを知ったので、該当するso-netのIPをリストに入れてみました。

なのであやしいアクセスはぴったり止まったのですが、固定IP使用でなければ迷惑かかってるのかもしれんとか思ったり。
困るねえ。やむなしだが。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - so-netの特定のIP弾き中

根性無しめ

昨日の件ですが、ネタにしたせいなのかどうか知りませんが、今日は激減して1件だけでした。

いや音を上げるの早すぎだろ。中途半端さ加減にも程がある。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 根性無しめ

妙にアクセスされてる

先週からぼちぼちあったんですが、特に昨日と今日、特定のアドレス・IPからこのblogに妙なアクセスが。

全部ユニークアクセス扱いになってるので、なんだか微妙。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 妙にアクセスされてる

脅迫文

PCはあまり得意ではないけれども、英文が読めたりする人にはちょっと脅威なメールが届いてました。

カテゴリ見ればわかりますが、もちろんspam。単なるspamでもないけど。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 脅迫文

あつかわれた

ちょっと所用で、自分to自分にメール送ったんですよ。
もっとも、双方のアドレス・メールサーバは異なります。



届いたのが半日以上後でした。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - あつかわれた

まさにコピー

こんなもん届きました。

080805_AppleSpam

一見するとMobileMeの宣伝のように見えますが、ならなんで英語で届くんだという問題が。

まあ、その時点でアレなんだけど。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - まさにコピー

減りまくってる

気のせいかどうかわからんけれども、最近spamが劇的に減ってるような気がする。
少なくとも自分のところにはあんまり届かなくなっているようなそんな気が。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 減りまくってる

なにこの妙な親日メール

さて今日のネタがなくて困っていたところ、妙なspamがやってきたのでご紹介。

ええい、どうしろというんだどうしろと。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - なにこの妙な親日メール

傾向は読めた

このblogにときどき(といっても下手したら連日だが)爆撃されているコメントspamですが、記録を取っていったらなんとなく傾向が読めてきました。

つっても本当に傾向だけだが。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 傾向は読めた

最近コメントspam多いなー

このblogにはコメントspamはほとんどなかったんですが、去年の年末くらいからちょこちょこと襲撃を受けるようになってきたり。
とりあえずその都度削除とアクセス禁止措置を執っているけれども。

ちなみに大半が中国IPによるもの。
メールのspamもそうだけど、中国ばっかりだな。もっとも、メールのほうは最近減ってきたというか、同じアドレスに誘導するspamばっかりになってきて種類が減ってきた気がする。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 最近コメントspam多いなー

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ