2010/08/12
お疲れさまでした、というべきなのか。
XPERIAが順調に稼働してることもあり、Advanced/W-ZERO3[es]のほうを引退させるべく次の行動に。てことで、BAUMに機種変更してきました。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2010/08/12
てことで、BAUMに機種変更してきました。
2010/03/01
ちょっと前に気づいたんですが、何度か使った機能がいろいろと無意味と知りました。畜生。
2010/02/22
……結果的に、なので、たいしたことやってないけれども。
2010/02/19
……というかちょっと前までは大丈夫だったような気がするけど、なんでここに来てまた同じ状態になるのだ。
2009/12/07
まさに寿命なのかもしれんです。今壊れても困るー。
2009/07/15
iPhone向けサイトも利用できるWindows Mobile用Webブラウザー「Iris Browser」 (窓の杜)
2009/03/26
2009/02/03
ウィルコムでは、2009年1月26日時点でご利用中のお客さまを対象にアンケートを実施しております。
今後の商品・サービスの開発・改善に向け、お客さまの貴重なご意見をお聞かせください。ご協力いただける方は下記URLよりご回答ください↓↓
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/**********<アンケート回答期限>
2009年2月9日(月)
24:00まで※ご回答の所要時間は10分程度です。
※パケット通信料はお客さまのご負担となりますので予めご了承ください。
※通信環境の安定した場所でご回答ください。
※アンケートは携帯電話・パソコンからもご回答いただけます。(一部の電話機を除く)
2009/01/11
2008/05/01
うちの近所でもわずかな金額を惜しむばかりに、ムダに長蛇の列を作ってたけれども、そこで疑問一つ。
2007/12/02
キャッシュを消したらあら不思議、20MB以上もの空きが確保できてしまいました。
2007/11/20
つうか最初のほうはISO-2022-JPのメールが読めなかったんだけれども、メールサーバの工事が進むに連れて、サーバ側でいろいろ処理をしてくれるようになったみたい。
噂は絵文字対応もしてるっぽいけれども、普段から絵文字使う人がいないのでまったく関係なかったりする。
2007/08/14
最近になってどうも大丈夫そうだと思ったので、初代は思い切ってフォーマットしてみたり。
2007/07/22
……と思ったら、「連絡先」が立ち上がらなくなってました orz
てことで現在フォーマットして再度セットアップやってます。
まさか持ち帰ってから24時間以内にこんなことになるとは思いもしませんでした。しくしく