fc2ブログ

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 14.0のフォントファイル情報

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - そろそろ macOS 11は終了(またはすでに終了している)

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - macOS 12 MontereyからmacOS 13 Venturaにする場合に気を付けること

自分めも:macOS 13.0のフォントファイル情報

まあまあ、例のごとくの恒例行事です。
秋の風物詩。……にしてどうする、という感じですが。

どうでもいいことですが、前バージョンのもんとれーさんよりはべんちゅらさんのほうが覚えやすく読みやすい気はします、はい。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 13.0のフォントファイル情報

自分めも:macOS 10.13と11以降は事実上の同居ができない気配

同じMacの内蔵ストレージにおいて、表題の件ができなかった、ということでの自分めもです。
まあ、実際には同居させてはならないというべきか……。


今回させようとして駄目だったのは1台だけなので、もしかしたら固有現象かもしれないんですが、他にもありえるんじゃないかってことで一応記録として。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 10.13と11以降は事実上の同居ができない気配

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - AdobeはType1のサポートを終了するけれど……

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 12.0のフォントファイル情報

M1 MacでPhotoshop 22.3をちょっと動かしてみる(3/24追記)

Photoshop 22.3が3月10日あたりにリリースされましたよっと。


PhotoshopがM1搭載Macにネイティブ対応【デジカメ Watch】
Apple シリコン搭載Mac対応のAdobe Photoshopの提供開始-選択のスピードアップ、フィルターの高速化、パフォーマンスの向上を実現【Adobe Blog】


書いているように平均1.5倍のパフォーマンスアップってことらしいので、ちょっと気になってぶん廻してみました次第。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - M1 MacでPhotoshop 22.3をちょっと動かしてみる(3/24追記)

Mac版の永続版MS Officeのサポート期限はWindows版と同等ではない

……ということを真面目に知らない人が世の中多数いるらしいので、警告がわりにかいときます。

というかですね、Officeの専門家的なところの人間とか、Macバリバリわかってるぜーってドヤ顔してる人が結構知らないというところがあるわけですよ、この事実。


まあ公式情報確認すれば一発で分かる話で、それを見れば薦められるタイミングはきわめて限られる話ではあるんですが。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Mac版の永続版MS Officeのサポート期限はWindows版と同等ではない

自分めも:macOS 11.0のフォントファイル情報

いつものやつです。今回は早々に作りました。
いや放置するとずっと放置しかねないので、早々に作ろうと決心した次第だったりする。
10.14の時の反省として。

ちなみに、今回も11.0としてはすでに公式のリストがあったりするという。現時点では例のごとく英語ですが。

Fonts included with macOS Big Sur

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 11.0のフォントファイル情報

10.14終了の足音が近づいてきている。

なんの10.14かって、そう、macOS 10.14ですよ。

10.13じゃないのか、なんで10.14なんだっていう人のほうが多いとは思うんですが、去年と同じことがすでに起きているからなのが、その理由だったりします。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 10.14終了の足音が近づいてきている。

自分めも:macOS 10.15のフォントファイル情報

ということで前回の続き。
10.14のリストは10.15リリース後、しかし10.15のリストは10.15リリース1週間以内に作成という、ある意味極端なことを。

実は10.15もすでに公式のリストがありますけれども、ja-jpページのくせにちゃんと日本語翻訳がなされていないのが、この記事アップ時点での話だったりするのだけど。

Fonts included with macOS Catalina


191014_macOS1015_Font_1

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 10.15のフォントファイル情報

自分めも:macOS 10.14のフォントファイル情報

すでに10.15が出てしまったのでいささか情報が古くなった気はするけど、10.14のフォント情報調べましたよ。


まあ10.14も当然ながら公式のリストはあります、が、これだとこっちで出してる容量がわからない、というのと、格納場所がわからないのが問題なので、わざわざ調べるしかない、というわけで。

macOS Mojave に組み込まれているフォント

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 10.14のフォントファイル情報

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - macOS 10.14のソフトウェア・アップデートに気を付けろ

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Mac版のCorelDrawがいつの間にか出ている。

2018年9月25日現在での、代表的なMac用セキュリティソフトの対応OSを調べてみた

ということで、macOS 10.14 mojaveがリリースされましたが、ここで実際、リリース時点での対応セキュリティソフトはどんな対応状況なのか、ということをちょっと調べて見たり。

ちなみにその10.14対応云々よりも、10.11以下の対応がどうなってるか、という、旧バージョンとしての話だったりするんですが。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 2018年9月25日現在での、代表的なMac用セキュリティソフトの対応OSを調べてみた

旧環境の最後通牒と表記問題

昨日なんですけど、Appleからメール届いたんですよ、Appleから。

そこに書いてあることの内容ふたつがアレでアレだったりするのでアレでした。
ひとつは納得だがもうひとつは……なんだかなあ。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 旧環境の最後通牒と表記問題

自分めも:macOS 10.13のフォントファイル情報

さて現状としては最新である、10.13まできましたよ。
こんな風に毎日更新とか、それこそ何年ぶりというか、この更新だけで今年の更新分を目いっぱい使ったような気がしないでも……(そうはいかない)。


ちなみに10.13も公式のリストはあります、が、出し方が10.12とかわらない。

macOS High Sierra に組み込まれているフォント

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 10.13のフォントファイル情報

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:macOS 10.12のフォントファイル情報

自分めも:OS X 10.11のフォントファイル情報

そしてその7、ラッキーセブン。……いやラッキーでもなんでもない。

ということで、ようやく公式サポートのあるOSバージョンまでやってきましたよ。
もっとも、10.7からの流れで考えれば、当然ながら秋あたりにはサポート終わるだろうってOSでもあるんですが。
カウントダウンはもう始まっているんじゃないかなあ、と。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 自分めも:OS X 10.11のフォントファイル情報

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ