fc2ブログ

ONUが死にかかって右往左往した話

ということでですね、家の光回線のONUが死にかかりまして、まともに通信できなくなって右往左往してましたが今日から復旧です。



……この設備必須なやつってもうちょっとどうにかならんもんだろか。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ONUが死にかかって右往左往した話

あのそれとっくに動作保証外なんですけど。

Adobe、Adobe CS6製品はmacOS 10.12 Sierraに対応しておらず、必要システム構成外になると発表。【AAPL Ch.】
「Adobe CS6」は「macOS Sierra」で必要システム構成外に Java 6サポート終了で【ITmediaニュース】



あのね、Sierraで動作保証外じゃなくて、10.10段階でとっくに動作保証外であって、今回のはただの注意喚起でしかないから。
どっちもニュースサイトだって考えるとミスリードすぎるアホな記事出すんじゃないよ。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - あのそれとっくに動作保証外なんですけど。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - フレッツ光が止まってにっちもさっちもいかなくなった件

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Googleアカウントで不正アクセスが試みられたっぽい

主旨不在のまま情報だけが拡散していく

既に自分のところではとっくにネタにしたものが、今更拡散始められたようで。



【乞食速報】AdobeがPhotoshop CS2、Illustrator CS2などを無料ダウンロード提供中!!日本語版もあるぞおおお【はちま起稿】
PhotoshopなどのCS2製品が無料? アクティベーションサーバの停止でAdobeが公開【ITmedia】
Adobe、「Creative Suite 2」などの無料配布を開始【気になる、記になる…】

(他にもかなりの記事がネットに上がってるようですがきりがないのでこの3つだけ)



これを流す場合、以下のページも一緒に読む必要があったりする、

エラー: アクティベーションサーバーが使用できません | CS2または旧バージョン製品、Acrobat 7

12 月 13 日付で、アドビ システムズ社は、C2 製品と Acrobat 7 のアクティベーションサーバーを無効化しました。Acrobat 7 または CS2 アプリケーションをインストールする場合は、アクティベーションは失敗し、「アクティベーションサーバーは使用できません」というエラーが返されます。(次のスクリーンショットを参照)

今回の件は「正規ユーザーであってもアクティベーションができなくなるので、以後は今回提供する方法で継続利用できます」という、おそらく予定調和の対応策。

今回の配信理由について誰も説明しないまま、情報だけがTwitterやFacebookなどによりリアルタイムで拡散していく状態。
重要な主題がないまま流れてしまうのはインターネットのまさに悪いところでしかない。まったくなあ……。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 主旨不在のまま情報だけが拡散していく

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - amazonで「EDICOLOR 10」で検索をかけると……

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Creative Cloud

記録的に7回目のGmail Manager不安定記念

……いやな記念だな。

といういうことで、半年ほどなんの問題もなく運用できてた「Gmail Manager」が、久々にGmailさんに突っぱねられてログインできなくなりました。
ついでに今回、いままで起きなかった現象も起きた記念で敢えてエントリ起こしてみる。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 記録的に7回目のGmail Manager不安定記念

今更光回線なんぞを引く

ということで、ものすごい今更ですけど、光回線を導入しました。いや引っ越した都合もあって切り替えに良い機会だったもんで。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 今更光回線なんぞを引く

Gmail Managerが0.6.4.1にアップデートされてた

ということでGmail Managerでログインできなくなっていた件ですが、アドオンがアップデートされて使えるようになりました。 ただしMozillaのサイトからではなく、現時点では作者さんサイトからでないと入手できない点に注意。アドオンメニューからいくらアップデートかけても何にも変わらないという。



以上、ここまでコピペ(タイトルを除く)。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Gmail Managerが0.6.4.1にアップデートされてた

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 拡散希望TLとチェーンメールが同じに見える

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 媒体だけなのか違うのか、という前提条件が欲しい

Gmail Managerが0.6.3にアップデートされてた

ということでGmail Managerでログインできなくなっていた件ですが、アドオンがアップデートされて使えるようになりました。
ただしMozillaのサイトからではなく、現時点では作者さんサイトからでないと入手できない点に注意。アドオンメニューからいくらアップデートかけても何にも変わらないという。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Gmail Managerが0.6.3にアップデートされてた

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - よく考えたら去年も同じように起きてるGmailのトラブル

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ブックマークを整理してみる

「ドナる」という言葉を知らなかった件

とある事情で「ドナる」という言葉を前提にエントリ上げようとしてたんですが、念のため検索かけてみたら「ライブチャット用語」とか出てきたので、何事かと思いました。

そんな用語あるのか。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「ドナる」という言葉を知らなかった件

今後無料容量過当競争になる前触れっぽい尖兵を試す

最近、オンラインストレージが便利でしょーがないです。今使っているのはDropbox。
しかしちょっとしたことならさておき、少し重いデータの場合、無料では2GBは不足してるなと思うことが増えてきたところだったりするわけですが、そんなときに吉報が。

オンラインストレージサービス“SugarSync”が無償で5GBまで同期可能に【窓の杜】

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 今後無料容量過当競争になる前触れっぽい尖兵を試す

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - いつかはたぶん通り過ぎたISDN

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - もっと早く使えば良かった、かも

ブラウザ管理をネットに任せる

PCを必要に応じて取り替えつつ使っている身としては、ブラウザにおける環境が毎回違う、ということともイコールになるわけで。その都度ブックマークを書き出して持ち歩くこともできなくはないけど大抵忘れるし。

ということで、その状況を解消すべくの行動を起こす。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ブラウザ管理をネットに任せる

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ