2005/06/28
ぱすぽーと。
はっはっは、モリサワもやってしまいました。■モリサワ 年間契約フォントライセンスシステム MORISAWA PASSPORTを発表
ぶっちゃけ、モリサワ版LETSです。LETSはかなり成功しているらしいので、そういう意味ではある意味時代の流れかと。
ちょっと違うのは、 すでにパッケージ持ってると割引ができて、所有パッケージ数やPASSPORT契約数が多いほど有利に割引ができるというところでしょう。そのぶんベースの値段に差があったりするんですが。といっても入会金とかかからないので、個人の方で1年だけ使うということであれば、割引なくても比較的割安です。ただし2年目からの料金からは一気に逆転してしまうんですが。
LETSと違って見出しに使える書体が少ないのが難点ですが、かわりにいままでろくに使えなかった学参書体も使えるという点は大きな魅力かも。学参仕事の敷居が下がるということが良いのかどうか微妙だけど。
ちなみに、スクリーンフォントだけであれば、パッケージ購入との採算分岐点が出てきそうです。必要書体数とか利用年数とかあたりで。それでも将来性などを考えると、おそらくPASSPORTのほうがいろいろと有利そう。モリサワ的にはある意味微妙かもしれないが。