2006/09/30
ぬかった…
1chipMSXの、先行予約販売の申し込みが今日まででした。
締め切り時間を忘れてて予約できませんでした orz
一般販売の日まで待つしかないのか。しまったなあ。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2006/09/29
・Prime Monarchで一足先に体験するWindows Vista の世界
・Power Macintoshで一足先に体験するWindows Vista の世界
と見間違えました。
しかも、時間をおいて何度も見たけどやはり見間違える。だめくさい orz
2006/09/28
よく見たら記念すべき600エントリ目が物欲かよ。うわお。
で、今こんなものが手元にあります。
なにげなく買ってしまいました。てか今更。
で、買ったのはいいんですが、ちょっと時間的余裕がないのでまだ入れてません。うがー。
しかしトイナビがなんか盛り上がってるし、PSPでもGPSユニットが出るし、さてどうしたものやら。いや週末には入れたいと思いますけど。
2006/09/27
●アドビ システムズ社のライセンスプログラム「Adobe Open Options 4.5 Licensing Program」に関して、Macromedia製品のTLP/CLPの取り扱いを開始したことに伴い、1ライセンスから購入が可能なったそうで、1ライセンスにつきWindows版とMacintosh版を選択して利用することが可能なため、1つのIntel Mac上でBoot Campを使用した環境の場合でも、1ライセンスでWindows版とMacintosh版を使い分けられるそうです。
めちゃくちゃ疑問だったんですけど、今日ひととおり疑問解消したっぽい。以下続く。
2006/09/27
自宅で気軽に出来て大手正社員なみの給料!!
高収入アルバイトの緊急ご案内!!まだ、安い給料・自宅でできないアルバイトで我慢しますか?
なんだかあやしげな内容です。
2006/09/26
しかし読んでたら愕然としました。以下続く。
2006/09/24
初出から約1ヶ月、やっと交換プログラムを申し込むことができました。
素直にサイトから申し込もうと思ったら、繋がらなかったり一時中止していたりと新手の嫌がらせかと思ってましたが、たまたま見直していたらサイトでの申し込みが復活してたので、すかさず申し込みました。
そして、申し込み後に来たメールがこれ。
2006/09/23
結構当たり前のことだと思ってたんですが、なんとなくブレてきているようなので、自分の言葉でまとめてみたり。
2006/09/22
PLAYSTATION 3 20GB HDDモデルは49,980円
-下位モデルもHDMI標準搭載に。「喜んでもらえるかな?」(AV Watch)
2006/09/22
慶子です。
携帯をドコモからAUに機種変するから新しいアドレスになるまでrose_suiren@yahoo.co.jpにメールしてね。もうこのドコモアド解約されてるかも。
でもギリギリ送ることはまだできてるっぽいから、
yahooのほうに連絡手段残せてよかったです。
一度、私の方でもメールが届いているか確認しておきたいのでrose_suiren@yahoo.co.jpに返信しておいてもらえますか?
では、お願いします。
調査したところ、発信元は中国ドメインからでした。さすが中国。騙りがすげえぜ。
とりあえず、Yahoo! Japanのabuseに通報しておきました。しかし来てから時間経ってるから、引っかかった人もいるかもしれないなー。冷静に考えればそんなことないはずだけど。
2006/09/21
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■開催決定!Adobe Acrobat 8 新製品発表特別イベント
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Acrobat 8新製品発表特別イベント、ADOBE ACROBTAT 8が実現する「価値共創」
┃のための新しいコミュニケーションと題したイベントを開催いたします。
┃更に使いやすく進化したAcrobatファミリーで、チーム力を向上する「価値
┃共創」のための新しいコミュニケーションを体感ください。
申し込んでみました。
抽選らしいけれども当たるんだろうか。
2006/09/19
アドビ、企業内での連携機能を向上させた「Acrobat 8」
~無償Readerで文書の変更/保存が可能に(PC Watch)
Standard版が出なくなったりと、Mac版だけはやはり縮小傾向にあるようで。将来的に何をどこまで出してくれるんだろうか、Adobe。
2006/09/18
写真は試合直前の状況だったり。一瞬大粒の雨がどばどば降ってきたけれども、結局回復しましたですよ。いつもはブーイングかましてしまうけれども、こういう時は天気予報がハズレ気味でよかったー、と思ってしまう瞬間だったり。
試合も勝って満足ですわん。
2006/09/16
2006/09/16
2006/09/15
まあ、フロアによって違うといえば違うはずなんですが。つうか暑かった。外はめちゃくちゃ涼しいというかむしろ寒いのになあ。