fc2ブログ

いみふめ

某Mac系サイトにあった、Vistaリリース時の記事というかコメント。

Microsoft社は、Windows OSの次世代版「Windows Vista」の発売を開始した。少なくとも、プレゼントシーズンに、Vistaを贈り物に選ぶ人は少ないだろうし、まもなく発表される製品が、Vistaに未対応なのに、動かないプレゼントを贈る人はいないだろうと思う。

まったくもって意味不明というか、何が言いたいのかわからないんですが。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - いみふめ

もうそんな時期かよ

DTPエキスパートの更新試験についての封書が届いてました。
このくそ忙しい時期になんてものを寄越すんだと。

前回は延期申請出したので1年半での更新だってことで、より一層短く感じるわけですが、今回は延期せずにきっちり更新しようと思います。その頃には余裕できてるとええのう。
本音としては「めんどっちぃから更新したくねえ」んですが、なかなかそういう訳にはいかない模様。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - もうそんな時期かよ

Vistaの対応状況が出てる

Adobeさん方面から、Vista対応状況の足音が聞こえてまいりましたですよ。

Microsoft Windows Vista でのAdobe 製品の動作情報

現行製品として動作保証するのは、Acrobat 8.0(Reader含む)・Photoshop Elements 5.0・Premiere Elements 3.0だけっぽいです。あとはがアップデータ対応、それ以外は検証中または対応せず(というか動作保証外)。

まあ、妥当なところでせう。
CS2関連製品も、検証はともかく「まあ動作するやろ。でも変な動きしてもしらへんよ」なんて書いてあるあたり、頼もしいんだかなんだかわからんけどあまり気にする必要もないのかもしれん。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Vistaの対応状況が出てる

作成はともかく運用がなー

……という悩みはずっと持ってたんですが、CLさんトコで知った本がちょーどいい塩梅だったので買ってみたり。

現場で使えるPDF活用・入稿実践ガイド 現場で使えるPDF活用・入稿実践ガイド
佐々木 剛 (2007/01)
毎日コミュニケーションズ
この商品の詳細を見る



つうか、発売日にも書店に行ってるのに見かけなくて、今日たまたま他の本が欲しくて同じ書店に行ったら見つけたので買った、という方が正しいんだろか。
まあ、書籍については発売日に行ってもあるとは限らんけど。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 作成はともかく運用がなー

在庫一掃処分セール開催中らしい

家の中にずいぶんと使わないものやら、完結して当面読まなさそうな単行本が増えたなー、と気づいたので、ちょっと掃除始めました。

まず手始めに、でかいものから処分ってことで、不要なハード類を一掃してみたり。
リストアップするとこんなもの。

  • 再生はできるけど録画ができなくなったVHSビデオデッキ
  • 中のパーツだけ別ケースに移植した、不要なPCケース
  • HDD・メモリ・LAN・USBは強化してあるけど、ベースはPentium II/266のブック型PC-98NX
  • 薄型ノートだけどMMX Pentium/233でWin98プリインストモデル(光学ドライブなし)
  • PowerMac 8600/200

どう見てもジャンクの山にしか見えません。

中には大して場所取らないようなものもあるけれども、ついでということもあってさっくりと処分。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 在庫一掃処分セール開催中らしい

外はちょいカリ、中はフワウマ

ちょーどお昼どきに出かける用事があったので、ついでに、近くにあるホットケーキで有名なお店に行ってみたり。

注文してから待つこと十数分。

シビタスのホットケーキ



外はちょっとカリカリぎみ、でも中はしっとりふんわりで(゚д゚)ウマー
ちなみに、ハムセットやソーセージセットなんていう変わり種もあったり。さすがに頼まなかったが。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 外はちょいカリ、中はフワウマ

今日の戦利品

2007.01.26.戦利品一覧



上から、



ヤケ買いにしか見えないようで、半分くらいは予定通り。
……てことはあと半分は(ry

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 今日の戦利品

777番目のスラド効果

このエントリで、777番目だったりします。
そんな日に重大事件が。

スラドでリンク貼られました。



モリサワ,新フォント「はるひ学園」を追加(スラッシュドット ジャパン)

いつもの何倍ものアクセス数でえらいことに。
これがスラド効果というやつなのか。

もっとも、そうでなくても「はるひ学園」でぐぐってくる人がなんか多かったわけですが。なにこの効果。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 777番目のスラド効果

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - やっと知ったり「はるひ学園」

あしたがこわい

また明日から覚えることが増えると思うと鬱です(´・ω・`)

前々から聞いてたけど、このタイミングはちょっとキッツいっす。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - あしたがこわい

やっとこさVista申し込み

ノート用のVistaとOffice 2007へのアップグレード申し込みかんりょー。
ビデオカードというか、オンボードのチップセット未対応なのにHome Premiumなんかにしてみたり。Aero意味なさすぎ。

つうか思い立ってから2週間以上経過してるなあ。ノート到着時点ですでに申し込みできる状態だったんだけど。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - やっとこさVista申し込み

ちょっと考えればわかりそうなもんだけど

特定の食品だけを摂取することで痩せたり健康改善するわけないんだけどなあ。

と、某番組の捏造報道(特に一般人の声)を見てるとそう思ったり。
つうか古今東西、特定の健康(に良いと言われた)食品がブームになっては廃れているという現実があるにも関わらず、新たな食品が良いと言われてはそれに乗っかってしまうこと自体が間違っているというわけで。



いろんな食品をバランスよく取りつつ、ほどよく全身運動しながら、心身ともにストレスの溜まりにくい生活をする。
これ以上に健康に良いことなんざありませんな。

わしには到底無理なことですが。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ちょっと考えればわかりそうなもんだけど

凍らない

去年は凍ってたんだけど、今年は凍ってません。
暖冬なんだなあと思う。寒いけど。



早朝の、皇居のお堀についてのおはなし。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 凍らない

お亡くなりかけ

W-ZERO3の充電は、普段は純正ACを使うことはまったくなくて、半分はGIGABEATのACアダプタ、残り半分はダイヤテック「P CORD for W-ZERO3」を使ってたり。

しかし最近、その「P CORD」に接続すると、充電がめちゃくちゃ不安定に。

  • なかなか充電が完了しない
  • 充電中のランプがついたりきえたり
  • あまつさえ、液晶そのものが点滅しまくり

最初はずーっとW-ZERO3の問題だと思ってたんですが、予備で持ち歩いてたケーブルと交換したらあっさり解消。

断線しかかってたんかと orz

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - お亡くなりかけ

とりあえず死刑でいいと思うよ>タクミ通信社長

朝刊見て、朝っぱらからついガッツポーズと「GJ!」を連発してしまいました。

中国から54億通迷惑メール 千葉県警が4人逮捕(goo ニュース)

東京の出会い系サイト運営会社が、広告メール延べ約54億通を中国経由で無差別に送信していた疑いが強まり、千葉県警は16日、迷惑メール防止法違反(送信者情報を偽った送信の禁止)容疑で「タクミ通信」の社長広野喜三容疑者(47)=練馬区南田中=ら4人を逮捕した。

ざまあないぜ、タクミ通信め。
もっとも「spam業者、死ね」というスタンスのわしからすると、ある意味「何をいまさら」という気もするんですが。何年放置してんだよと。

ちなみに、送付されたspamで誘導されて、運営する出会い系サイトに加入した人は数多く、月あたりの売り上げは1億2000万とからしいです。
とりあえず、タクミ通信関係者は即時死刑でいいと思った。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - とりあえず死刑でいいと思うよ>タクミ通信社長

どこまでシステムかわからんち

Wiiネタが続きますが、今回はカテゴリ違い。
きっかけはこっちで頂いたn-yujiさんのコメントより。

そっかー、システムフォントに採用されてるんですね。で、その書体名と、何書体入ってるのか、ちょっと興味がありますね。

ハードをハックすることは技量的にも倫理的にも無理なんで、とりあえず目に見えるだけ調べてみたりしました。なんて物好きな。

ちなみに書体やウェイトは画面を見ての推測なので、当たっているかどうかはわかりません。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - どこまでシステムかわからんち

微妙なI/Fに辟易

Wiiの標準メニューってやたら使いづらいです。
何が使いづらいかっていうと、それは各種アイコンを指し示す動作を必ずセンサーバー経由でやらなきゃならないので必ず空を切るように動かす必要がある点。

Wiiリモコンには十字キーがあるけどそちらを動かしても反応せず、ヌンチャクリモコンにはアナログスティックがついているけどやはり反応せず、必ずセンサーバーにリモコンを向けて操作させなきゃならないのは正直めんどいです。
特に、現状メインで遊んでいるスカッドハンマーズではメニュー操作で両方に対応しているだけに、よけいに混乱するわけで。……サードパーティ製ソフトのほうでは対応しててなぜ基本となる本体側が対応していないんだと。

もっとも、ネットワーク経由や発売ソフト経由による本体アップデートで今後どっちもできるようになる可能性はあるけど。それまでは慣れるしかないのか。というか慣れねえ。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 微妙なI/Fに辟易

うぃーうぃー

てことで、気づいたら家にWiiがなぜかあります。
とりあえずマニュアルを見ると、こんな記述がありました。

Wiiは、システムフォントとして、株式会社フォントワークスジャパンの日本語フォント及び欧文フォントを使用しています。

さすがゲーム系でよく使われるなあ、と思った。
つうかどこ見てるんだよ>わし

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - うぃーうぃー

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - デカイ荷物キタ

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ダイナフォントNo.1

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ