2008/01/31
そういえば二の舞
既に昨日の目玉ニュースだったりしますが。中国製冷凍ギョーザで食中毒、千葉と兵庫で3家族10人(Yomiuri Online)
なんか前にも似たようなのがあったなーと思って、必死で思い出しました。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2008/01/31
中国製冷凍ギョーザで食中毒、千葉と兵庫で3家族10人(Yomiuri Online)
なんか前にも似たようなのがあったなーと思って、必死で思い出しました。
2008/01/30
と、遅まきながら今年の目標をたててみる。
まあ、そのひとことも後か先かの話だったんだが。タイミングが悪かったのが災いした。
2008/01/28
こんなもん出すくらいなら、悪い悪い言われる電波状況(=アンテナ設置)をなんとかしたり、高い高い言われるパケット料なりに手を加えたほうがいいだろうと思った。
いかに契約者を舐めてるかとしか言い様がないなー。さすが禿。
2008/01/27
厳密に確認してないけどたぶん間違いないっぽい。
2008/01/25
しかし、申し込んだ直後に大問題が発生してしまった。
2008/01/23
まずは佐々木さんのご冥福をお祈りします。
しかしこれがきっかけで、地ビール産業に何かしらの圧力とか規制がかからなきゃいいなあとも考えます。
今年の東京リアルエールフェスティバルでは黙祷とかあるのかしらん。そちらには行けないので、他の方のレポートなどから確認したいと思いますけれども。
2008/01/21
つか、これ使ってなんかメリットあるのか?
2008/01/20
という夢を見た。
しかも大型二輪で無免許な状態の上に、買ったことを後悔してすぐに売り出そうとするところまで覚えているというわけのわからない記憶が。
2008/01/18
けど、すべてを外部のCMapに依存させてしまえば、仕様の違うフォントなんか出す必要なかったんじゃないのか?っていう気がしてきます。
コメントだけにしようかと思ったんですが、少し余分めな情報と、以前に起こしたエントリも交えつつちょっと考察を。
2008/01/15
そこで、以前にいきさんの「InDesign居残り補習室」で挙げられているエントリに絡んでいるのではないか、と思われるファイル群があることに気づいてしまったり。
確証を得るためにはそれらのファイルを弄って確認しなければならないものの、残念ながら現状ではちょっとそこまでの確認を行う時間は取れないので、とりあえず推論をメモがてら記載してみることにしてみたり。
2008/01/13
昨日コメントを寄せさせていただいたけれども、念のため自分でも、各バージョンによる挙動を確認してみたり。
実は昨日途中までやってたけど、睡魔に負けたのは内緒(ぉ
2008/01/11
ウイルスバスター2008、Vista SP1にインストールできない問題などを修正(Internet Watch)
OS自体が正式リリース版ではないとはいえ、アップデート前パッケージ等が保有された状況でパッチ適用済みOSにインストール、ということがないとは言い切れないので、そういう意味ではダメクサイです。
ここ最近こいつに振り回されているだけに、ますます信用できなくなってくるなあ。
2008/01/10
社会生活でよく使われる漢字の目安となる常用漢字表の改定作業を進めている文化審議会漢字小委員会は9日、現行の1945字に入っていない静岡、岡山、福岡の「岡」や熊本の「熊」など都道府県名に使われている11字を新たに常用漢字とする案を、近く上部組織の国語分科会に報告することを決めた。
えと、実は常用漢字の全部をちゃんと把握してません(ぉ
というか「常用漢字をこの場で全部書いてみろ」と言われても普通書けないような気がする。
2008/01/10
PS3の目玉「ガンダム無双」がPS2に 旧世代機に移植の「なぜ」
PS2に「ガンダム無双 Special」参上(ITmedia +D Games)
なお、PS3購入直後に「ガンダム無双」を買っていながらろくにプレイしていない状況でこの有様は真面目に泣けます。しかもうちのPS3は普通のブラウン管TVにビデオorS端子接続でしか使ってないので画質的にも orz
いままで「トロステ」「三国無双5」「みんゴル5」および、クソゲーの誉れ名高い「ターゲットインサイト」ばかりが動いている有様で、「ガンダム無双」だけを放置してたのがまずいのか。ううう。