2008/04/30
妙なもんを見せられた
やっとこさCreative Suiteまで全部インストールし直せましたですよ、ええ。そう思った矢先に、Adobe Bridge CS3を立ち上げたら変なメッセージに出くわしました。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2008/04/30
そう思った矢先に、Adobe Bridge CS3を立ち上げたら変なメッセージに出くわしました。
2008/04/29
さすがにISAのSCSIカードとかもう使い道なさすぎ。
2008/04/28
2008/04/25
関係あるといえばあるけれども、長野そのものにはあんまし関係ないけど。
2008/04/23
ところで、新しいケースも探してるんですが、とある条件に合致するケースがなかなか見あたらないので困ってます。
2008/04/22
つうか1週間あれば事足りるというもんでもないわけですが。
2008/04/21
個人的にやりたいこととかやらなきゃならんことが山ほどあるのに、別のことばかり優先させなきゃならん状態なので、それらがほっぽりになってしまって困った感じ。
2008/04/20
2008/04/18
なんかそういうことを考えると、「正しい日本語」ってのは自分も含めて誰も習得できてないんだろうなあと思ったりする。
大変だ。特に解答のない文章を考えて、そして表現するのは。
2008/04/17
2008/04/16
つうか世の中こんなの氾濫しまくってるのによく見つけたなと関心してしまったけれども。
まあ同業他社だからなあ。
2008/04/15
【IBM安すぎワロタw】BladeCenter 619,500円→105円 静音ラック 168,000円→105円
1 :@株主 ★:2008/04/15(火) 19:52:57.63 ID:a/8MDtnJ0 ?2BP(3001) 株主優待
IBM BladeCenter S [8886-E1J]
100V電源対応、ストレージ統合までも実現したオール・イン・ワン・モデルで、オフィスに置けるBladeCenterの登場です。
これまでの概念を変える、やさしく・簡単なブレードサーバーです。難しいことは何もありません。
IBMダイレクト価格 619,500円
キャンペーン価格 105円
キャンペーン期間 2008年6月19日(木曜日)まで
IBM 11U 静音ラック[201886X]
サーバールームのような、特別な設置場所が無いオフィスや支店、店舗などにBladeCenterを置くために、
静音、防塵、セキュリティー面でおすすめのラックです。
IBMダイレクト価格 168,000円
キャンペーン価格 105円
キャンペーン期間 2008年6月19日(木曜日)まで
http://www-06.ibm.com/businesscenter/jp/offeringpromo/index.html
2008/04/13
ていうか通販会社から試供品名目で貰ったんですが、明らかに試供品と呼べないシロモノなんですがこれ。
2008/04/10
だから禿は信用ならん。
最近、ダブルホワイト契約必須でスパボ一括の携帯電話配りをしているわけだけど、どう考えてもあれは罠でしかないだろうなあ、この問題とか、そこに貼ってある「ヤフー、他人のYahoo!BB利用料金を2年半にわたり誤請求(2005/10/11)」という過去の事件もあるし。
2008/04/09
あとでじわじわとやってくるんだろか。
2008/04/08
ともに、アドビのサポートデータベースに掲載されているものなんだが…
こういうのはインストールメディアに格納しておいて、インストールメニューなどから表示させれば済むことなんじゃないかと。
なんのために載せているものなのかよくわからんですよ。