2008/12/31
悩みまくり
なんだか物欲月間な状態です。大晦日まで悩んでるってどうなってるんじゃ>わしてことで、今悩んでいるのはこちら。てかここ数日ずっと悩んでいるけれども。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2008/12/30
2008/12/29
2008/12/28
もともと左肩は数年前から爆弾抱えているような状況でもあるので、時折そうなるのは致し方ないということで。医者かかったことはあるけど半年かそこらでは完治しなさそうなので、ちょい諦めモード。
2008/12/26
2008/12/25
ダブルクリック時の起動はさておきとしますが、バージョン判定だけでも標準でどうにかならないか、という話について。
そりゃダブルクリックでできればいい話でもありますけどね。ただどのような形で回ってくるかわからないわけなんで、バージョンだけでもわかるわからないがあるのは大違い。
てことで、うちのblog的にはWindows基準なので、そっちのほうでご紹介。
2008/12/22
InDesignドキュメントのバージョンを自動判別するInDesignProxy
InDesign CS4をインストールすると、CS3以前のドキュメントがすべてInDesign CS4のアイコンになってしまいます... 正直、これは明らかな欠陥。
これは欠陥ではなく、Mac OS Xの宿命にAdobeが乗っかったんだと思います。これといった根拠はないですが。
この後つらつらと書いてますが、病人の戯言だと思ってください。いや今、体調崩してて。
2008/12/19
CS4発売当日を記念して、これについて新たな情報が判明したのでここに記しておきます。
2008/12/18
2008/12/16 テーマ:「内閣支持率調査 2008/12/16」(ニコニコ動画)
(未ログインでの閲覧可)
内容はさておきとして、ちょっと気になる点があったりします。
2008/12/16
弾かれてるのかどうかわからんけど、手元に来ている様子はなかったんだけれども、せっかくなので紹介。
2008/12/14
てことで、メーカーサイトを調べたら純正品の取り寄せができそうだったけれども、微妙に金額が張るので、代用品を模索中。
とりあえずレンジに耐えられる耐熱製品ならなんでもよさげな気がするし。
2008/12/12
1.5TB HDDが1万3千円割れ、GB単価で1TB HDDに接近(Akiba PC Hotline!)
円急伸、90円台突破=ビッグ3救済難航、13年ぶり高値-東京市場(時事ドットコム)
2008/12/11
先日起こしたエントリに対して、CLさんから頂いたコメントに返事しようと思ったんですが、考えるといろいろと出てきたので、返答の代わりとして新たにエントリ起こします。
2008/12/10
減らしたい。