2009/10/30
未来の予告が出現している、のか?
以前にAVLのことでネタにしたんですが、それにかかわる新しいネタ。つうか偶然気づいたというかなんというか。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2009/10/29
ということで、他にも機材を入れ替えたところがあるという。我慢できなくなったついで。
2009/10/28
更新:インテルX25-M G2 SSD 新ファームで起動不能の報告多数、提供中止(engadget日本版)
な、なんだってー!?
2009/10/27
インテル、34nmプロセスSSD用のTrim対応ファーム/ツール(PC Watch)
Intel製SSD「X25-M G2 160GB」の新ファームを軽く試す(AKIBA PC Hotline! Junk blog.)
2009/10/26
そもそもCS4も動作保証外状態で動かしているという。
2009/10/25
![]() | Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待版 (2009/10/22) Windows 商品詳細を見る |
2009/10/22
最初は秋葉原の深夜カウントダウンにしようと思ったけど、途中で考えを変えた。
2009/10/21
アップル - Snow Leopard Serverを搭載したMac mini。
見たときからさっきまで「なんじゃこりゃ」とずーっと思ってたものの、そのさっき、どんな扱いの製品なのか気づきました。ただし思いっきり推測。
2009/10/19
2009/10/19
しょーがないので「Microsoft Store」でポチりました。
2009/10/18
普通に考えたら大きさ的にありえんのだけれども。
2009/10/14
アートボードを移動するとき、画面表示倍率が一定以上だとおかしな表示になります。いや実害はないんですが。
複数PCで起きてるし、倍率で起きてるものなので、スイッチとかVGA問題とかそういうもんではない気がする。したいなあ。
2009/10/13
アップル、「Snow Leopard」でのデータ消失問題を認める--修正へ取り組み(CNET Japan)
怖すぎる。
2009/10/13
つうことで、ぐぐって理由がわかった。
Gmail側のログイン仕様が変わったせいだった。そのせいか畜生。
2009/10/12