fc2ブログ

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「フォントのギザ」ってなにさ?

Photoshop CS以降の「別名で保存」について

最初に謝っておきます。鷹野さんごめんなさい。



DTP Transitさんの以下記事について、ちょっと調べたというか、自分でもちょうど気になってたタイミングでもあったので、せっかくだから調べました。

Photoshop CS6の[別名で保存]ダイアログボックスは
[複製を保存]オプションがオンになっているので注意



えとこれ、CS6からではなく、調べた限りCS1からの症状だと思います。ついでに特定のデータ形式に対しての。
7.0以下はさすがに調べてないのでごめんなさい。あと調べたのはあいかわらずWindows版ですが、Mac版も同じでいいはず。たぶん。てかCS1以降基本動作で違うことあったっけ……。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Photoshop CS以降の「別名で保存」について

Acrobat 9のサポートについてニュースが出てた

昨日の話だけど、まあきっと誰もネタにしてないはずだろうと信じて。

Adobe Reader/Acrobat 9は来年6月にサポート終了、最新版への移行呼びかけ

もっともこれは予定通りなわけで、驚くことはなにもない。
そしてこんなこともあろうかと、既に過去のエントリで告知は済んでいる。うそです。いや告知は本当だけど。・・・・・・どっちだよ。



Acrobat 8のサポート終了まで2ヶ月切ってた

上記で、サポート期限については書いてます。Xまで。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Acrobat 9のサポートについてニュースが出てた

InDesign CS6の「縦組み中で引用符を回転」設定

InDesign CS6の環境設定を触っていたら、妙な設定があるのに気付きました。

120611_CS6_Quate_1



「組版」タブ→「文字組み互換モード」にある「縦組み中で引用符を回転」という設定。
見覚えがまるっきりないので、新たに加わった設定っぽいですが、Googleさんでこれをキーワードに検索をかけたけど引っかからず。そして動きに愕然と同時に納得しました。つまりココロの中で葛藤が。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - InDesign CS6の「縦組み中で引用符を回転」設定

EDICOLOR 10がない

今日は待ちに待った、EDICOLOR 10のパッケージ発売日。
てことでヨドバシに行きましたがありませんでした。



……まあ、ゲームじゃないし、確実に今日店頭に並ぶかといわれると微妙なんだろうけれども。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - EDICOLOR 10がない

Adobe CS6におけるダイナTrueTypeの縦書き問題

ダイナフォントのTrueTypeについてなんですが。

Illustratorでダイナフォントを縦組みで使用するとPDFにフォントが埋め込めこまれない
TrueTypeフォント版のダイナフォントを使用してPDF変換すると文字化けする場合があります
【ともに「吉田印刷所『トクプレ』:DTPサポート情報」より】

この上記ふたつの問題と、



CS6で縦書きの文字が表示されない。【Adobe Forums】

このCS6になってから増えた問題。
もともとは同じ問題が根付いているのだろうか……と思った次第です。思っただけだけど。



細かく検証する気はありません。いやだって面倒じゃん。OTF使えば解決するんだし。
そもそもダイナのTrueTypeはPSもPDFもサポート対象外なんだから、その技術がベースになっているIllustratorおよび現在の印刷系Adobeアプリと組み合わせて使うこと自体が……って話なんだし。

てことで、使えなくなってもとりあえず文句言わない方向にしましょう。おしまい。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Adobe CS6におけるダイナTrueTypeの縦書き問題

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ