fc2ブログ

さよなら、Acrobat 9

まあ仕方ないといえば仕方ない話ですが、公式には昨日付でAcrobat 9のゴールドサポートが終了となりました。

Adobe Acrobat / Adobe Reader ゴールドサポート サポート期間
Adobe Reader/Acrobat 9は来年6月にサポート終了、最新版への移行呼びかけ【Internet Watch 2012/06/11】
「Adobe Reader 9」「Adobe Acrobat 9」のサポートが、26日をもって終了【窓の杜 2013/06/25】



てことでちょっとこのAcrobat 9について少々振り返りたく思いまして。
……ああいつものように駄文ですよ、駄文。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - さよなら、Acrobat 9

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Quark社のポリシー変更

醒めやらない状態に

ちょっと困ったことが起きてます。てかどうもならんような気はしますが。
起きていることは下のコイツです。Powershot G9。

130622_PSG9_1

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 醒めやらない状態に

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 黒箱死亡(死因:YLOD症候群)

フォントワークス買収される

つうことでまあ、びっくり驚きのニュースが。

ソフトバンク・テクノロジー、フォントワークスを子会社化【ITmediaニュース】

 ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は6月11日、フォントワークス(福岡市)を子会社化すると発表した。両社はSBTが展開するWebフォントサービス「FONTPLUS」で提携しており、さらに戦略的業務提携を結んでフォントを起点にしたサービスを構築していく。

 SBTはフォントワークスの松雪文一社長らから議決権の88%に当たる176株を17億7100万円で取得する。

……まさに寝耳に水。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - フォントワークス買収される

DTPエキスパートの更新方法が変わる模様

なんか公式サイトに案内が来ておった。

DTPエキスパート更新試験形式変更のお知らせ

掲載日: 2013年06月05日

(公社)日本印刷技術協会では、次期2013年夏の更新試験より、試験形式を変更いたします。

(略)

試験方式について、コンピュータ対応が日常化している現況や、資格者の知識補充により役立つ試験方式を検討しました結果、IBT(Internet Based Testing)方式を導入することといたしました。
IBT方式試験とは、試験サイト上の試験問題にオンラインで取り組む方式です。取り組み後、ご自身で各解答の正誤を含めて合否を確認することができます。

2ちゃんねるなどで堂々と答え合わせがあったりとか、その内容がDTPWikiに転載されたりとか、それに対して削除依頼があったりとか、結構長い間無意味無意味言われてたアレですが、ついにテコ入れされるとは。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - DTPエキスパートの更新方法が変わる模様

QuarkXpress 10

……という、妙なDMが飛び込んできて、まあ驚いた。

130605_QX10teaser

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - QuarkXpress 10

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ