fc2ブログ

「OS X Mavericks」無償UGの真意を推測

まあ今更ではあるんですが先日の話。
「OS X Mavericks」(10.9)がリリースされ、無償アップグレード扱いになりました(※1)

多少バラつきはあるものの、iMacやMacBook Proあたりは2007年モデルまでもアップグレード対象になり、無償アップグレードと同時に、今まで5年だったと推測されるサポートサイクルが崩れた点も特徴といえるところ。



なんでそんなことをしたのやら……という点を以下駄文にて綴ってみる。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「OS X Mavericks」無償UGの真意を推測

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - MUD教育検定3級を受ける

めも:日本語コンデンス系フォントで気を付けたいこと

ここ数年で、日本語フォントも1:1の正方形を基準としない設計の書体(フォント)が何種類か出てきてます。
古くは新聞書体ですがこちらは縦組み用なので今回の話には無関係。

今回のはコンデンス系フォント、つまりは横組みかつ文字幅を考慮した書体群のおはなし。
最近だとモリサワのUD新ゴコンデンス90/70/50やタイプバンクのTB Gothic for Condenseなど。少し前だとAxis FontのCondensedCompressedがこの範囲に該当します。
C&Gのかなフォントにもコンデンス系のはあるけど対象外、と念のため記しておきます)



これらのフォント、個人的には特殊な部類と考えているわけですが、とりわけ、日本語文書を組版する場合にもいろいろ気を付けたいことがあるわけで。
なおここでは「ソフトに依存しない日本語組版の考え」としての話の一種になるかと思います。

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - めも:日本語コンデンス系フォントで気を付けたいこと

続きを読む

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - InDesign CC Serverがリリースされているんだかいないんだか

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ