2014/03/31
フォントを変えて節約なんてのは日本では今更の話
ちょっと周回遅れ感があるんですがこの時事ネタ。
フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言【CNN.co.jp】
(CNN) 米ペンシルベニア州ピッツバーグの中学生スヴィア・マーチャンダニ君(14)が、文書を印刷する際に使用する文字書体(フォント)を変えるだけで、ごみの削減とコスト節約を同時に実現できる、との画期的な研究結果を発表し、注目を集めている。
こんな話をCNNがネタにするのもアレなんですが、日本じゃ今更の話なんですよ、と。
何かっていうとほら、アレですよ、アレ。