2014/11/27
もえしょくプロジェクト
昨日ネタにしたモトヤの謎のキャラクターの件ですが、なんとなくわかりました。それが表題のことなのだが……わかったつもりなのだけれどもわかってないかもしれない。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2014/11/27
それが表題のことなのだが……わかったつもりなのだけれどもわかってないかもしれない。
2014/11/24
……なんか入れるのに2日以上かかってるんですが。
2014/11/04
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、11月から「文字組版の基礎講習会」を開講する。 同講習会は、書体メーカーである同社が、すべての文書作成者を対象に、アプリケーション任せの組版とは違う、組版ルールに基づいた可読性の高い組版を身につけてもらい、次世代に継承していくことを目的に開講するもの。
ということらしいんですが、肝心のモトヤのサイトに書いてないから裏付けが取れないという……。
2014/11/01
てことはもうアップデータの提供はないんだろうなあ、と。Camera Raw以外は。2014年7月1日をもちまして、有償サポート(CS6 ゴールドサポート)の販売を終了いたしました。