2016/11/21
今まで気づかなかったMS-Officeの真実
今までなにーげなく使ってたアレがなくなってたのに今更ながら気づきました。というかその環境を入手してからあんまりがっつり使ってなかったからなあ……さてどないしよう。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2016/11/21
というかその環境を入手してからあんまりがっつり使ってなかったからなあ……さてどないしよう。
2016/11/13
同じテキストフレームに、同じ文字組み設定(文字周り、段落周り)にしたうえで、数字と小数点については字形パネルのサブメニューを使い、範囲選択して「等幅半角字形」にしたものですが……上の段落と下の段落で、数字の結果が違う部分に対してカコミを入れました。
さてこれ、なんで違うんでしょうか?
制限時間30秒でお答えください。
2016/11/07
まあしょうがないんですが、何故Photoshopだけこれをやってしまったのか、というのが個人的な疑問。
というかなんのためにあるのかいまいちわからん。
2016/11/06
これ、単純にここの設定だけでなく、設定変更によりこれ以外の部分にも影響するので、ちょっとそれについて、いざって時に自分が参照できるようにしたメモとして。
ただいまいちわかってないので、たぶん全部網羅できてない気がする……というか結構複雑な話。
ちなみにこれ以後のスクリーンショットは全部CC 2017(21.0.0)によるもの。上にあげたものだけ17.1.0という。
2016/11/05
ちょっと古い機種ではあるものの、東芝のDVDレコーダー『RD-XD72D』が実はまだ現役稼働中だったりします。
しかし、一か月くらい前からDVDドライブの動作がおかしくなってしまったので、思い切ってドライブを交換してみたりしました。
まあ、この機種のドライブ交換情報はネットに結構上がってはいるけれども、一応情報として残しておきます。
2016/11/03
ということで、実際には昨日である11月2日の23時過ぎくらいから配信始まったわけですが。
おいこら、まだ今は2016年だからその名称はまだ早いぞ。