fc2ブログ

Leopard搭載のヒラギノ調査(3):収録字形

はいみっつめ。

次は収録字形の違いについて説明します。



つうかなんで収録字形の違いがあるんだろうかと問い詰めたくなってきました。ああもう。

てことで、まずはPro/ProNから。

Leopard・ヒラギノ調査3-1  Leopard・ヒラギノ調査3-2
てことで予告どおり、Pro/ProNで実は収録字数が異なってしまっているという。
ということで、Adobe公式かどうかわかりませんが、この時点で本来のAdobe-Japan 1-5とは異なってます。

ちなみにProは1-5準拠の20317グリフ、ProNは20325グリフとなってます。


さてやはり問題はStd/StdN。やはり曲者はコイツだ。

Leopard・ヒラギノ調査3-3  Leopard・ヒラギノ調査3-4

ええい、まるっきり違うやんけ。

StdはAdobe-Japan 1-3準拠で9354グリフ。
しかしStdNはやはり収録字形が増えていて、その数、9498グリフと大幅に異なっている模様。



フォント名も別物だし、まるっきり互換はないと考えましょう。いや最初からないけど。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Leopard搭載のヒラギノ調査(3):収録字形

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ