2007/10/29
Leopard搭載のヒラギノ調査(3):収録字形
はいみっつめ。次は収録字形の違いについて説明します。
つうかなんで収録字形の違いがあるんだろうかと問い詰めたくなってきました。ああもう。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2007/10/29
次は収録字形の違いについて説明します。
つうかなんで収録字形の違いがあるんだろうかと問い詰めたくなってきました。ああもう。
てことで予告どおり、Pro/ProNで実は収録字数が異なってしまっているという。
ということで、Adobe公式かどうかわかりませんが、この時点で本来のAdobe-Japan 1-5とは異なってます。
ちなみにProは1-5準拠の20317グリフ、ProNは20325グリフとなってます。
ええい、まるっきり違うやんけ。
StdはAdobe-Japan 1-3準拠で9354グリフ。
しかしStdNはやはり収録字形が増えていて、その数、9498グリフと大幅に異なっている模様。
フォント名も別物だし、まるっきり互換はないと考えましょう。いや最初からないけど。
コメント