2008/04/29
これって資源にならんのかね
メインPC入れ替えに伴って、古い残存パーツが余剰しまくってきたので、いらんものを処分しはじめました。さすがにISAのSCSIカードとかもう使い道なさすぎ。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2008/04/29
さすがにISAのSCSIカードとかもう使い道なさすぎ。
身近なところでは、携帯電話はキャリアが再資源化のために積極的に回収しようとしてたりしますが、よくよく考えれば(考えなくてもだけど)PCパーツも構成要素としてはほぼかわらんわけで。
業務利用のものであれば専門業者が再資源化処理してたりするはずですが、個人から出る場合でも意外に馬鹿にならん量になるんではないかと思うわけで。
てことで不燃ゴミの回収は来週まで回ってこないので、それまでにちょっと回収できそうな場所なんぞ近くにないか探してみようかと。
……徒労に終わるような気がしないでもないけれども。
コメント
引き取りというか再資源化という点が焦点なので、HARD OFFではあまり意味がないのですよ。
ちなみに今回は普通にマシン1台分構成できるパーツを捨ててるような。
VGAだけで数枚あるけど(ぉ
2008/04/30 22:30 by あさうす URL 編集
2008/04/30 08:14 by よよ URL 編集