fc2ブログ

「イナブラシュ」の後継

ちょっと前にですが、写研書体「イナブラシュ」の後継フォントがあるのを知りました。

まあ、知っている人はとっくに知っているはずなので、今更ですが。

どこにあるかというと、リョービのフォント見本で確認することができます。

RYOBI > 印刷機器 > フォント > フォント(書体)見本一覧

ここにある「ぶらっしゅ」がまさにそれで、フォントデザイナーさん自体が、イナブラシュのデザイナーである「稲田しげる」さんによるものなんですな。

まさに直系の子孫であるともいえるわけなんですが、オリジナルの「イナブラシュ」よりもちょっときついイメージを与えるなーという印象があります。主観ですが。



ちなみに、Windows版の「Type Collection ファンシーパック 2」が初出っぽいので、かれこれ10年近く前にリリースされてるんですな。
イナブラシュ ぶらっしゅ」でぐぐっても1件もヒットしないので、両方の書体名を併記した状態で書かれたことがないのかしらん、と不明な状態だったり。
過去に2ちゃんねるの写研系スレッドでネタ出しはされていたことはあるんですが、そこまでのような気配。

写研はいつになったらPCにフォントを出すんだ(怒。



Type Collection Windows TrueType ファンシーパック 2Type Collection Windows TrueType ファンシーパック 2
(1999/10/09)
Windows

商品詳細を見る

Type Collection ファンシーパック 2-CID ATM対応Type Collection ファンシーパック 2-CID ATM対応
(2001/10/05)
Macintosh

商品詳細を見る

Macintosh対応 CIDフォント ファンシーパック2 ATM版Macintosh対応 CIDフォント ファンシーパック2 ATM版
(2004/10/28)
Macintosh

商品詳細を見る
このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「イナブラシュ」の後継

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ