2008/09/29
脅迫文
PCはあまり得意ではないけれども、英文が読めたりする人にはちょっと脅威なメールが届いてました。カテゴリ見ればわかりますが、もちろんspam。単なるspamでもないけど。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2008/09/29
カテゴリ見ればわかりますが、もちろんspam。単なるspamでもないけど。
From: "ICS Monitoring Team" <setvsoc@emw-d.de>
Subject: Your internet access is going to get suspended
Your internet access is going to get suspendedThe Internet Service Provider Consorcium was made to protect the rights of software authors, artists.
We conduct regular wiretapping on our networks, to monitor criminal acts.We are aware of your illegal activities on the internet wich were originating from
You can check the report of your activities in the past 6 month that we have attached. We strongly advise you to stop your activities regarding the illegal downloading of copyrighted material of your internet access will be suspended.
Sincerely
ICS Monitoring Team
読めばわかりますが、脅迫紛いの文章だったりします。
「お前、ネットで著作権侵害するような違法なダウンロードしてるだろ。こっちはお前のネット接続を止めることが出来るんだ。嘘だと思うなら半年前からのログを添付してるから見てみやがれ」
こんな感じ。
実際にファイル(user-EA49943X-activities.zip)が添付されていますが、そこそこマトモなアンチウイルスソフトをきちんと入れてるのであればチェックされてるはずです。
「ICS Monitoring Team」でぐぐったり、アンチウイルスソフトのログなどを見ればわかりますが、どうやらトロイ(Pakes.AIJ/Trojan.Goldun)が添付されている模様。
まあ、日本人に英文による謎の警告が届いてもさっさと消されるのがほとんどだと思いますけど。
コメント