2008/11/19
中国語版ヒラギノ開発
へー。ヒラギノフォントの中国語版開発 初の中国政府認証(ITmedia News)
フォントフォーマットについてはニュースリリースにも書かれていないけど、TTF Based OpenTypeなのだろうかと。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2008/11/19
ヒラギノフォントの中国語版開発 初の中国政府認証(ITmedia News)
フォントフォーマットについてはニュースリリースにも書かれていないけど、TTF Based OpenTypeなのだろうかと。
今回のリリースが28522文字と、いずれとも字数が合致しないという。
国内リリース検討中と書いてあるありますが、TTF Basedだとしても商業利用できちんと印刷に利用できるとは思いますけどね。スクリーンさんだし。
コメント