fc2ブログ

Fedora Core 4 test2のアップデートが終わらない

カテゴリ増やしたほうがいいんだろか。
というかそもそもカテゴリ内で別のネタを出すからややこしくなるという問題が。自業自得。

あいもかわらずFedora Core test2をヒマみつけてはいじくってます。

最初はVMWare上でテストしてたものの、shellではpingが通るのに、update関係すべて失敗するので、あまってた非力サブマシン(Celeron 733MHz)に突っ込みました。

そして最初はup2dateで自動アップデートしてましたが、半日かけた上でアップデート完全失敗したので、素直にyum使うのが一番と悟りました。あほですね。
しかしそのyumでも、失敗失敗失敗。
ええい、/usr/share/rhn/RPM-GPG-KEYを入れてもやっぱり弾かれて駄目じゃねえかと思い、ヤケクソ気味に/usr/share/rhn/にあるGPG keyを全部入れたら認証できました。ちくしょう。

しかし今度はunsigned packageでerror吐かれたので、ぐぐってきたら、GPG自体無効にしろという検索結果が。orz
はい、始まりましたとも、ええ('A`)

てことで、うしろで400Mからなるアップデート適用中。ほとんどCD1枚分ですかそうですか。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Fedora Core 4 test2のアップデートが終わらない

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ