2009/01/30
わしも引っかかった
InDesignCS4のHWNDBasedPanelViewの消し方は?(DTP駆け込み寺BBS)
わしのところも、今現在大絶賛引っかかり中だったりします。
USのフォーラムも、匿名その100さんとは別に辿り着いて初期設定消したけれども、まったく改善しないぞと。
ちなみにわしのところで出てくるUIDは34158。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2009/01/30
わしのところも、今現在大絶賛引っかかり中だったりします。
USのフォーラムも、匿名その100さんとは別に辿り着いて初期設定消したけれども、まったく改善しないぞと。
ちなみにわしのところで出てくるUIDは34158。
別に出てても困ることはない(鬱陶しいくらい)けれども、HWNDBasedPanelView自体を強制終了させるとInDesign CS4自体も終了してしまうので、正直どうしようもない状況だったりするけれども。
こんなことならラフ切りはCS3でやればよかった。ちくそう。
復旧方法は「Crtl + Alt + Shift キーを押しながら起動」の、アプリケーション自動初期化処理を行った、という。手動で消してたのは「Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Adobe\InDesign\Version 6.0-J\ja_JP\InDesign Defaults」のほうだけだったので、もうひとつの「Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data\Adobe\InDesign\Version 6.0-J\ja_JP\Caches\InDesign SavedData」が引っかかってたくさい。
参考:破損した文書のトラブルシューティング(InDesign CS3/CS4)
ところでツールパネルがおかしな状態に。
再作成してHWNDBasedPanelViewが消えても、これは直らないという。なんなんだいったい。
コメント