2005/04/29
コンビニコピー
ちょっと入り用で、コンビニでコピーをしようとしました。できませんでした。
理由:オートドキュメントフィーダ(自動で読み込むアレ)がついてない。
なにせ、コピー予定の枚数がB4で100枚オーバーなので、ADFなしではあまりにも手間がかかってしょーがありません。
現在のコンビニコピー機って、プリンタ+スキャナ+コントローラという組み合わせなので、コスト削減のためにADFのないスキャナしかくっついてないわけで。逆にデジカメプリントとか、本当に使われるかどうかあやしい機能がついたコピーはあったりしたけど。
中にはたくさんの枚数を1部だけコピーしたいって需要は少なくないと思うんだけど、どうなんでしょ。もっとも、普通はA4だし、最近のFAXではADFつきでコピー機能も備わってるから、需要は少ないのかもしれないけれども。
たぶん素直に、出力センターとかビジネスコンビニなどの専門店に行けってことなでしょう。地方とかどうなんだろうなあ。ちなみに自宅近くで思い当たる、ADFつきコピー機のありそうな出力ショップは、祭日なのでお休みでした。しくしく。
ちなみに、最終的には必要なさそうな気配なので、あきらめることにしました。
最初からきちんと目を通せということですか。自分。
コメント
地方でコピー誌うんぬんは2ちゃんの同人ノウハウ板に詳しいので割愛。
2005/05/01 00:00 by CL URL 編集
やっぱりそうですかすいません。
じゃあなおさら、どうすればいいのか疑問です。
地方でコピー誌作ってる人も大変だろうなとかも含めて。
2005/04/30 21:38 by あさうす URL 編集
んなもんねえよプンスカ
>ADFつきコピー機のありそうな出力ショップは、祭日なのでお休みでした。しくしく。
むしろうちの会社が日曜祭日やっているので用があるときには会社にいけばいいので便利ではあります。あからさまな私用コピーは怒られますが。
2005/04/29 21:30 by CL URL 編集