fc2ブログ

コンビニコピー

ちょっと入り用で、コンビニでコピーをしようとしました。

できませんでした。


理由:オートドキュメントフィーダ(自動で読み込むアレ)がついてない。

なにせ、コピー予定の枚数がB4で100枚オーバーなので、ADFなしではあまりにも手間がかかってしょーがありません。
現在のコンビニコピー機って、プリンタ+スキャナ+コントローラという組み合わせなので、コスト削減のためにADFのないスキャナしかくっついてないわけで。逆にデジカメプリントとか、本当に使われるかどうかあやしい機能がついたコピーはあったりしたけど。
中にはたくさんの枚数を1部だけコピーしたいって需要は少なくないと思うんだけど、どうなんでしょ。もっとも、普通はA4だし、最近のFAXではADFつきでコピー機能も備わってるから、需要は少ないのかもしれないけれども。
たぶん素直に、出力センターとかビジネスコンビニなどの専門店に行けってことなでしょう。地方とかどうなんだろうなあ。ちなみに自宅近くで思い当たる、ADFつきコピー機のありそうな出力ショップは、祭日なのでお休みでした。しくしく。

ちなみに、最終的には必要なさそうな気配なので、あきらめることにしました。
最初からきちんと目を通せということですか。自分。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - コンビニコピー

コメント

昔実家にいたときって高校までですけれどもその時にはコンビニがまだなかったので本屋さんとかおもちゃ屋さんでコピーしていましたが当然オートシートフィーダなんてありませんでした。

地方でコピー誌うんぬんは2ちゃんの同人ノウハウ板に詳しいので割愛。

>んなもんねえよプンスカ

やっぱりそうですかすいません。

じゃあなおさら、どうすればいいのか疑問です。
地方でコピー誌作ってる人も大変だろうなとかも含めて。

>地方とかどうなんだろうなあ。

んなもんねえよプンスカ

>ADFつきコピー機のありそうな出力ショップは、祭日なのでお休みでした。しくしく。

むしろうちの会社が日曜祭日やっているので用があるときには会社にいけばいいので便利ではあります。あからさまな私用コピーは怒られますが。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ