2009/06/11
ぼろくそ気分風味
連続Appleネタだけど、単なる偶然です。
これから使わなきゃならんソフトの都合で、MacBook Alminiumの解像度(1280x800)ではちょっと不足しているという状況になってしまったので、外部モニタに繋ごうと決心してみた。
で、そのために接続ケーブルを買うつもりでアップルストアを覗いてみたら、なんだか微妙な気分に。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2009/06/11
これから使わなきゃならんソフトの都合で、MacBook Alminiumの解像度(1280x800)ではちょっと不足しているという状況になってしまったので、外部モニタに繋ごうと決心してみた。
で、そのために接続ケーブルを買うつもりでアップルストアを覗いてみたら、なんだか微妙な気分に。
他の方もかかれてますが、モニター側のVGAケーブルのネジが
届かなくてきちんと留められないことが多々あります。(中略) 形状の設計ミスだと思いますので早急に改善を望みます。
Apple Mini DisplayPort - DVI アダプタ
これまで使用していた DVI-DVIのケーブル、DVI-I-VGE変換アダプタが使えない。
旧MacBook付属していたDVI-I-VGAケーブルも使えない。
またMacBookで利用していた、Mini-DVI も当然使えない。DVI-Iに対応していなくても、せめて”刺すことができれば”使えるはずなのに
嫌がらせでしょうか。
Apple Mini DisplayPort - Dual-Link DVI アダプタ
残念ながらDELL 3007WFPでは安定して動作しません。
残念ながらQuixun [QHD-M30W]でも使用できません
……なんか後ろ向きのような、芳しくないコメントが少なくないような。特にDual-Link DVI。なにこのぼろくそ具合。
まあ、アナログVGAで十分&どうせ買うのはヨドバシあたりの店頭にするつもりなんですが、かなり気分的に微妙になった。ううむ。
どうでもいいですが、新機種発表のせいで、MacBook Alminiumがたった一世代で死亡ってどういうことですかと。これが一番の嫌がらせのような気分だ。
コメント
>MacBook Alminiumがたった一世代で死亡って
>どういうことですかと。これが一番の嫌がらせの
>ような気分だ。
アルミMacBookは電池パックがかっこいいよ。
2009/06/11 23:52 by CL URL 編集