fc2ブログ
ということで、いままで特定の手段または姑息な手段(たぶんライセンス違反とかじゃないかと。個別の確認までしませんけど)でしか印刷用途では使えなかった秀英明朝が、一般の手に届くようになりそうです。
以前に大日本印刷から以下(上方)のリリースが出てたりしたものの、表向き誰もが確実にフォントとして入手できるという話はこれが初ではないかなあ、と。



大日本印刷 オリジナル書体『秀英体』のデジタルフォント開発事業を本格化
(2007.7.2./DNP 大日本印刷ニュースリリース)

大日本印刷のオリジナル書体『秀英体』のフォント製品がモリサワより販売開始
辞書や文庫本でお馴染みの美しい書体が誰でも利用可能に
(2009.6.29./同)



ちなみに、各フォントによってAdobe-Japanの仕様が異なる模様です。リリース時期も違うけど。
そういう意味では出るまでは予断を許さない状態かも。まあ1-4仕様以上なら一般の本文利用で困ることは少ないはずですが、それなりに注意が必要かも。



大日本印刷のオリジナル書体『秀英体』のフォント製品がモリサワより販売開始(印刷タイムス)

モリサワは、秀英体フォント製品の第二弾として、本文や小見出しに適した『秀英中明朝』および『秀英太明朝』、力強さを備え、題字や見出しに適した『秀英初号明朝』を、2010年秋より販売する予定。文字数は、秀英中明朝・秀英太明朝は約15,000字、秀英初号明朝は約9,000字を予定している。このほかDNPは、秀英体の利用シーンのさらなる拡大を目指し、角ゴシック体、丸ゴシック体の開発にも取り組んでいく。

上記DNPのリリースとも字数が異なるので、微妙な感じ。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 秀英体、売られます。

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ