fc2ブログ

なぜか現象かわってた

「Illustrator CS3+CS4なマシンは気をつけれ」というエントリで、ありがたいことに追加の情報をコメントでいただきましたので、それを元に追検証をしてみようかと。

……しかしながら、なぜか発生する現象が変わってました。どういうことじゃこりゃ。

頂いたお話は「PDFL」フォルダの「8.0」フォルダが消失していた、というもの。
このフォルダには、もともとは以下の内容が含まれています。

090823_AICS3Legacy_R_1

このうち、「CMaps」はResource-CMapファイル群が、「Fonts」はAdobeの基本フォント群が格納されています。

しかしこれが、Creative Suite 4をインストールしたWindows XPの状態では、以下のような結果に。

090823_AICS3Legacy_R_2 090823_AICS3Legacy_R_3

中身がすっかり消されてしまっているという。なんだこれ。

ここから考えるに、「Legacy Textを更新しない場合、cmapを参照できないために、保存時点で正常な文字情報の取得ができていないのでは」、という推論が出てくるわけです。
なので、ここに正常なファイルを戻してあげれば元に戻るはず。



といいたいところなんですが、その前に改めて検証してみようと、前回と同じファイルを使い、開く→保存→再度開いた結果が以下。

090823_AICS3Legacy_R_4
090823_AICS3Legacy_R_5
090823_AICS3Legacy_R_6

化けなくなってしまっているという。なんでよ。



しかも、単に化けないだけではないという。

開く前・開いた後の結果を見て貰えればわかりますが、OpenTypeの基本ラテン文字群は、等幅字形からプロポーショナル字形に変わってます。

……なんでやねん。



今回の場合、テストしたPCは前回と違ってXP環境の2台だけなんですが、どちらも同じ結果になりました。ついでにうち1台はCS4も。

もうLegacy Text自体を使うなってことでいいです。ええ。これだと何が起きてもどうもならんですよ。



#念のため「8.0」フォルダをCS3オンリーの環境から入れ直してみてからも試してますが、やっぱり結果はかわりませんでした。他に原因があるのかもしれんけど、それ以上追いたくないですわ。頭いた。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - なぜか現象かわってた

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ