2009/08/23
なぜか現象かわってた
「Illustrator CS3+CS4なマシンは気をつけれ」というエントリで、ありがたいことに追加の情報をコメントでいただきましたので、それを元に追検証をしてみようかと。……しかしながら、なぜか発生する現象が変わってました。どういうことじゃこりゃ。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2009/08/23
……しかしながら、なぜか発生する現象が変わってました。どういうことじゃこりゃ。
このうち、「CMaps」はResource-CMapファイル群が、「Fonts」はAdobeの基本フォント群が格納されています。
中身がすっかり消されてしまっているという。なんだこれ。
ここから考えるに、「Legacy Textを更新しない場合、cmapを参照できないために、保存時点で正常な文字情報の取得ができていないのでは」、という推論が出てくるわけです。
なので、ここに正常なファイルを戻してあげれば元に戻るはず。
といいたいところなんですが、その前に改めて検証してみようと、前回と同じファイルを使い、開く→保存→再度開いた結果が以下。
化けなくなってしまっているという。なんでよ。
しかも、単に化けないだけではないという。
開く前・開いた後の結果を見て貰えればわかりますが、OpenTypeの基本ラテン文字群は、等幅字形からプロポーショナル字形に変わってます。
……なんでやねん。
今回の場合、テストしたPCは前回と違ってXP環境の2台だけなんですが、どちらも同じ結果になりました。ついでにうち1台はCS4も。
もうLegacy Text自体を使うなってことでいいです。ええ。これだと何が起きてもどうもならんですよ。
#念のため「8.0」フォルダをCS3オンリーの環境から入れ直してみてからも試してますが、やっぱり結果はかわりませんでした。他に原因があるのかもしれんけど、それ以上追いたくないですわ。頭いた。
コメント