fc2ブログ

まずMacでゲストアカウントにログインし、その後で通常のアカウントにログインすると、一部のユーザーのケースでは、自分のデータがすべて消失しており、自分のアカウントが完全にリセットされているという。

パーソナル的な利用方法としては少ないかもしれないけれども、企業系の利用方法などではありえなくはないので、十分に注意するべきというか、こりゃ手を出さない方が賢明ってことですかそうですか。
つっても、企業系の利用でもどちらかというとパーソナル的な利用方法のほうが多いようにみえる気がしないでもないけれども、というか、普通の企業だと今のタイミングではまだ手を出してない気がする。
つうかゲストアカウント有効してる限り可能性はゼロじゃないだけにパーソナルユーザーでも安心はできんのか。恐ろしい。



Appleのデータ消失問題は、同社の最新のOSリリースに関連する唯一の問題ではない。Snow Leopardはリリースされて以来、「Finder」のハングやクラッシュ、一部のアプリケーションとの非互換性、「AirPort」の接続切断などのバグに悩まされている。

アプリの非互換性だけでいえば今に始まったことじゃないと思うが。
つうか、kernel変更しただけに、影響は大きいようだなあ。Apple純正のアプリすら危うい気がしてきた。わしゃ現時点ではろくに触ってないからいいけど。10.6.2待ちですかね。いつ出るんだろか。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Snow Leopardの恐ろしいバグ

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ