2010/03/28
当たり前だが今まで遭遇してなかったこと
この間、セミナー+α用にMacBook+Win7 64bit+CS4という環境を構築したんですが、そこで遭遇した出来事でいままで未体験だったこと。当然当然当然、当たり前当たり前当たり前といえばそれまでのことではあるんですが一応だしときます。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2010/03/28
当然当然当然、当たり前当たり前当たり前といえばそれまでのことではあるんですが一応だしときます。
Windows Update真っ最中の場合、インストール時に警告が出てきて止めようとするもの。
まあ、OSのアップデート中にアプリ書き込んだら何するかわからんというのはわからんでもないですが。
といっても本来のWindows Updateの挙動からすると「Update真っ最中でも普通に作業ができる」いうことになっているので、メッセージが出ることはそれと矛盾するところがあるような気もしますが、インストールという行為をどう考えるかという点でもあるので、これはやむを得ないようにも思ったり。
まあ、さすがに「インストール無効になってもしらんぜ」とか言われると怖いので、後で入れ直しましたですよ、ええ。
これってMac OS Xでソフトウェア・アップデートかけてるとき(再起動を伴わないもの)とかってどうなるんだろうか。最近はあんまりMacの通常利用環境でインストール作業しないのでさっぱりです。
ということで勉強会に参加された皆様、おつかれさまでした。この場を借りて改めてご挨拶するのはわしがひねくれものだからです。
フォロー掲示は追って出していきたいと思います。今あんまり時間とれないのでもうちょっと後にせざるを得ないので、すいません。多少調べ直しとかしなきゃならないところがあるのも理由のひとつです。……一部既にバラしてある、もう一つの裏テーマのほうから先にネタにしそう。
コメント