fc2ブログ

何があったんだPayPal

滅多に使わないけれどもたまに使っているPayPalからメールが届く。

請求機能の変更についてのお知らせ

いつも弊社のサービスをご利用いただき、まことにありがとうございます。2010年3月31日以降、弊社のメールアドレスを利用した支払いサービスについて、当面の間、商用目的(商品やサービスの購入など)以外での利用を停止させていただくことになりました。

……えと、何か自分が関係あることかしらん、と。

つってここだけじゃよくわからんので、最後まで読んでみる。

今回の措置は、日本における新たな法令を遵守するために取られるもので、同サービスを、日本のお客様の個人間の支払いでご利用いただくことができなくなります。

今回の変更は、日本国外から日本国内に居住するお客様に対して行われる個人間の支払いには適用されません。またオンラインショッピングや、商品やサービスをメールで支払う機能につきましては、これまでと同様、ご利用いただくことが可能です。

今回の制限は、生活費の仕送りなど、あくまでも商用目的以外の支払いのみを対象としています。

お客様にはご不便をおかけすることを、心よりお詫び申し上げます。なお、個人間の支払いサービスの再開時期等につきましては、後日ご案内させていただきます。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。



つまりは「送金機能が利用できなくなる」ということか。……ならそう書いてくれと。やむを得ないけれども。

念のため検索したらちゃんとニュースになってた。

PayPalが国内の個人間送金を一時停止、「資金決済法」施行に伴い(Internet Watch)

つうか、どっちにしろそういう目的としては使ってないのでどうでもよかった話かもしれん。最初からちゃんと書けばわかった話なんだけれども。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 何があったんだPayPal

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ