fc2ブログ

CS5発表記念ツッコミ

CS5発表祭りにいろいろと乗り遅れて、いまさらたいしたことができないので、そういう意味でツッコミだけ 入れたいと思います。

……ある意味単に愚痴ともいえるけれども。

  • XPがまだ現役
    どれだけ延命させる気だよというわけじゃないけれども、たぶん次にはない。というかやむを得ないがそろそろMac OS 8-9あたりを彷彿とさせる気配だ

  • InDesignだけXP SP2対応
    他はたいていSP3になってるんですが。といってもSP2とSP3ってあんましかわらん気が。他にもSP3からと書いてありつつ動作するような他メーカーのアプリもあるし

  • 案の定、MacはG5切り捨て
    どころか大半のアプリでデュアルコア以上前提になってるのは……Appleと同じで初期IntelMacすらも切り捨てまくりかと。WinのほうはPen4またはAthlon 64以上とか書いてあるので、シングルコアでもよさげだが。というかAthlon 64て

  • 64bit対応製品が増えた
    増えたといっていいのかどうか知らんけど、Mac版Photoshopと、After Effects・Premiere Proが64bit対応。ただし後者2つは64bitのみ。なのでWindows版Creatuive Suite製品には32bit CS4が同梱されてくるというおまけつき。このへんは微妙だな。Mac版はなさげ

  • 64bit対応の大きなワナ
    Mac版Photoshopは、OS10.5.7以降でも64bit対応すると同時に、対応環境はCore 2 Duo以上搭載という前提。10.5.7でも64bit動作するみたい。……つまり、いままでの32bit対応プラグインは一切動かない可能性があるのか。32bit互換モードスイッチあるのかな? ついでにAEとPPはWin/Macとも同様の気配

  • Creative Suire製品がCS4のときより安い
    ように見えるだけで実際には安くない。どれもこれもAcrobat 9 Proの単体アップグレード価格を付け足すと前回と大差なしというスーパーマジックだよHAHAHAHAHA

  • Acrobat 9だけアップグレードなし
    まだ5.3とか出すのか……ちなみにこれだけ2年越しというか、2008年7月発売だったから、もしかしたら秋にはCreative Suite 5.3とか出るんじゃないだろうな……

  • Web Standardがなくなった
    綺麗さっぱりなくなりました。たぶんFlash Catalystの同梱諸々でなくすしかなかったんじゃないかと

  • Web Standard CS4からの期間限定無償アップグレードがWeb Premium CS5に
    喜ぶのはまだはやい。次回からはお布施額が増えるという罠が同時にくっついてくるわけだが。しかし他に選択の余地もないという

  • InCopyは残った
    ちゃんとCS5が出るようで。ただしライセンスのみなので今度こそパッケージはなくなったが

  • 学生・教職員専用パッケージ
    ってちょっと前から販売形態かわったからあったんだっけ。パッケージだけ入手してもAdobeに直接書類申請しないとシリアル入手できなくなるというやつ。まあ、ライセンス違反対策だからしょーがない。かわりにちゃんと「学校卒業してもそのまま使えるよ!」という一文が資料とかに追加されてた

  • インストールメディアが2層DVD
    Creative Suite製品だけっぽいけど、必要システム構成にはご丁寧に「2層式対応DVD-ROMドライブ」と記載が。アプリのインストーラで2層DVDは珍しい気が。と同時に、2層に対応していないDVDドライブってあるのだろうか。もしかしたらあるかもしれんので、「ない」と断言するだけの自信もない

  • SSDが意味不明
    前回はインストール先に「(フラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)」というものがあったものの、今回は「(外付けのフラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)」と。手持ちの資料には「(取り外し可能なフラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)」という記載も。……内蔵のSSDはいいってことなのかしらんというか、よくないと困る。いや別にいままで不具合起きてないが

  • CS Liveはすぐ有償に
    登録して1年間だけ無償で使え、その後は有償提供の予定とかなってる。……いやもうそれくらい無償で提供しようよ。まあ、ウケが悪かったらやめること前提なんだろうけれども。Stock Photosのように



ということで気になったツッコミ一覧でした。製品が出たらいろいろと明らかになるとは思うけれども、たぶん修正はしません。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - CS5発表記念ツッコミ

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ