fc2ブログ

頭の中がまとまらんときもある

SINGがらみの件について、外字や不足文字まわりのことをいろいろと書こうとしたんですが、頭の中がうまくまわらず断念。
一度書きかけてやめ、別のネタでかきかけてやめ、で、三度目まではさすがに出ませんでした。なんだか頭がいっぱいいっぱい。
ともあれ、公式にSINGがなくなった理由が出されました。メインで考えた推測は思いっきり外れましたわ。サブのほうがあってたというか。それ以前にタイミングが悪いんだけれども。もうちょっと早くしてくれれば。ネタにはなるけど自分が駄目でまとめることすらできない。悔しいなあ。



SINGについて【いわもとぶろぐ】
Adobe SING Glyphlet Managerについて(InDesign CS5)【TechNote】



それにしても、少数派って便利な言葉だなー。果たして本当に少数派だったのかしらん……まあ、安定性を考えると、確かに旧来の外字フォント利用形式による運用が無難だったような気はするけれども。使ってたところはなんか救済策出るのかしらん。



ちなみにLCSの川村さんがSINGチェックツールを作るかも、とのこと。
無理のない程度に頑張ってほしい、とエールを送ります。用意するところが間違っているような気がするのもあるけれど。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 頭の中がまとまらんときもある

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ