2010/08/18
なにかというと「スマートフォンのスケジューラで予定を記載しておく」というところ。
実はいままで、W-ZERO3シリーズでは始めても続けられなかったという。
理由はたぶんこれ。「PCと連動させていなかった」こと。Windows Mobileは、本来はOutlookのスケジュールと連動させることができるんですが、そもそもOutlook使いではないので、その点でNGだったという。
しかし、XPERIAというか、Android端末であれば、Googleの各種サービスと連携できるので、ある意味、PCと回線さえあれば場所も端末も問わずに処理ができる、というメリットが生まれてくる。デメリットといえばGoogleがサービス自体をやめてしまうことくらいだろうと思うけどやめそうにないし、あとは使い勝手の問題かなと。
ということで、とりあえず把握している当面のスケジュール入力と、毎月発売される雑誌の発売日諸々をPC側で入力し、同期とって手元に入れてみたり。
ちなみにXPERIA側で使うスケジュールソフトは「ジョルテ」にしてみました。Googleカレンダー導入前から試用してたんですが、比較的馴染みそうだったのでそのまま導入に。
あとは続くかどうか、だな……なんだかんだで紙や卓上カレンダーにメモってしまうことも少なくなかったので。何も考えずに見る場合は紙のほうが便利なんだよなー。
ともあれ、うまく両立していこうと心に誓う。折れるかもしれないけど。

コメント