どちらかというと、最近の2ちゃんねるでは専門業者による埋め立て荒らしが横行しているようで、そのせいで「3ヶ月規制」なる規制が発動し、結果として書き込み数が激減している模様。
★100822 dtp「春日出版ってどうよ2」定時スクリプト埋立報告
★100808 複数板 埋立屋「大阪」による定時スクリプト埋立報告 (4)
【ともに2ch規制議論板】
双方の春日出版スレッドへの埋め立ては別業者と認定されたような気配ですが、どうやらともに「業者による埋め立てであろう」という推論もしくは結論になっているようで。
ちなみに大規模規制の影響は後者によるものです。いや、わしも被害受けてますが。
で、そのテの業者ってそんなにあるのかしらん……と思って調べてみたら、実はウヨウヨと出てきました。
ここで一覧を出すのは正直面倒なので、一部ではありますがはてなブックマークで記録つけておきました。気になる方はそちらからお辿りください。
ちょっと気になるのはその処理内容。今回と同様に「埋め立てて過去ログに送る」という処理行為になるわけですが、最悪の場合、威力業務妨害(サイバー攻撃)による罪に問われる恐れがあります。2ちゃんねるも広告によって成り立つものであることと、(実態はともかく)所有権よりいちおうは会社経営と見なすことが可能であるため、埋め立て荒らしを「故意にサーバへの負荷を増大させて商売を成り立たなくさせる行為」と見なしてしまえば、そうなる恐れは十分にあるだろう、と。もっとも、2ちゃんねる側が警察に被害届を出せば、ですが。
まあ、埋め立て行為を業務にしてしまう会社や、そんな会社に依頼するようなところは、個人的に見ればいずれにしても「うさんくさい」と感じてしまいます。モラルやコンアプライアンス的にそれはどうか、という話になるわけで。もっと正当な方法はいくらでもあるのに。
話を元に戻しますが、いずれにしてもDTP板・一般書籍板での埋め立て行為の原因は、春日出版の関係者なんだろうな、と。無関係の第三者がやった可能性も否定はできませんが、やるだけの意味もない。おそらくは業者に依頼して埋め立てさせたのだろう、と。
自分で埋め立てたという可能性も無碍に否定はできませんが、どっちにしろ、より悪い評判になるだけのオチでしかないんですけど、なんなんでしょうね。
なお、どちらも新スレが立ち、さらに埋め立てされたところも過去ログが別サイトで見られます。
【詐欺】春日出版とHK INTERNATIONAL VISION 3 【DTP板】
HKインターナショナルビジョンと春日出版 part2【一般書籍板】
(過去ログ)春日出版ってどうよ 2(1001)
(過去ログ)HKインターナショナルビジョンと春日出版(151)
【ともに「2ちゃんねるの勢いランキング - [xi]」】
埋め立ての意味がない。まあ、それ以前にネットで検索すれば未だにぼろぼろと評判が出てくるわけで……それでもまだ被害に遭う人もいるんだろうなあ、ううむ。
#もっとも、2ちゃんねるの場合は過去ログ扱いになっても、最低限スレッドの1番目は閲覧できるようになっているので、そこに重要な情報などが記載されていればそれだけで十分な気がするんですけどね。
コメント
そういえばその話をちらと聞いてた気がしますが、すっかり忘れてました。
もっとも、HK INVESTMENT社のサイトからは胡散臭さしかにじみ出てこないんですが、これに引っかかる人は……いるんろうなあ。
早く捕まってくれないかしら。
2010/09/09 23:41 by あさうす URL 編集
http://www.gchki.com/
会社概要の名前と
http://f.hatena.ne.jp/blackseptember/20081211163612
見比べてみてください。
2010/09/09 18:30 by 黒的九月 URL 編集