fc2ブログ

ある意味すごい爆弾だな

既に発表されてる件だけど、今更知ったすごい話。

全印工連、CS5を特別価格で提供する新規事業発表【印刷ジャーナル】

全日本印刷工業組合連合会(水上光啓会長、以下、全印工連)は9月17日、アルカディア市ヶ谷において「全印工連特別ライセンスプログラム事業」に関する発表を行った。同プログラムは、全国組織である全印工連とアドビシステムズとの契約により、全印工連傘下の組合員限定で「Creative Suite5(CS5)」を通常販売価格の約半額で提供するもの。

Adobe的には安いけど本数捌けることで出荷本数ノルマが達成できるので、ある意味願ったり叶ったりかねえ。もっとも、ほかにも気になる点が山盛りというか、記事にツッコミ入れたいところなんだけど。

で、気になる点なんですが、その参加条件について。

▽参加条件

(中略)

自社ですでに所有しているDesingPremium、Desing Standardに含まれる全アドビ製品(旧バージョン含む)のライセンスをCS5の新しいライセンスに置き換えることが必須

(中略)

自社が保有するDTP用PC全台数分のCS5 新ライセンスを購入すること。なお最新バージョンの権利を獲得することにより、同プログラム下で下位バージョンのインストールとその利用が許可される。

(以下略)



「今持ってるライセンスは捨てろ」、となっているのに対し、あわせて「下位バージョンが使える」となっている点。

後者って「以前の全バージョンが利用できるうえで、CS5も同一ライセンスで使える」のか「単なるダウングレード」かで、まるっきり話が変わるような気がするんだが……。どっちなんだこれ。



ちなみに、もし後者であれば、えらいことになる気がします。これに気づかず入れた途端に後の祭り状態。
誰かこの辺、詳細を確認してほしいなあ、と。

しかし過去バージョンのライセンスを捨てさせるって、方針としてはアドビストアのECOキャンペーンと同様の話のような気配だけれども、正直怖いことするな、これ。また旧バージョンの供養とか必要なのかと思ったり思わなかったり。ていうかMac環境だけでいえばこれ、OS9以下対応アプリ滅亡大作戦だよなと思った。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - ある意味すごい爆弾だな

コメント

>「以前の全バージョンが利用できるうえで、CS5も同一ライセンスで使える」
>「単なるダウングレード」

どっちでもなくて、

新しいライセンスからダウングレード申請ってことじゃないかしら。

>「以前の全バージョンが利用できるうえで、CS5も同一ライセンスで使える」のか「単なるダウングレード」か

これはまさに「ライセンスプログラム」と同一の条件ではないですか? とどのつまり、この契約自体が巨大なライセンス契約なのではないかと。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ