fc2ブログ

今後無料容量過当競争になる前触れっぽい尖兵を試す

最近、オンラインストレージが便利でしょーがないです。今使っているのはDropbox。
しかしちょっとしたことならさておき、少し重いデータの場合、無料では2GBは不足してるなと思うことが増えてきたところだったりするわけですが、そんなときに吉報が。

オンラインストレージサービス“SugarSync”が無償で5GBまで同期可能に【窓の杜】

ということで早速使ってみました。

101116_SugarSync_1

もっとも、アカウント作成やアプリインストールなどの導入時処理、ついでに無料で容量を拡張する方法などはDropboxと大差ないです。その後がちょっと違っていて「ファイルマネージャ」を使うことで同期させるフォルダを複数用意できる、といった特徴がDropboxと異なるところじゃないかと。



ほかにも以下のような違いがある点が気になるところ。使うかどうかわからんのまであるが。

  • メール添付のファイルをアップロードする機能
  • ファイル同期・転送状態が一覧で目視確認できる
  • サイトが日本語表示に対応(一部翻訳はあやしいが)
  • ファイル転送状態が一覧で目視確認できる
  • ファイルと写真は個別に共有設定
  • 有料アップグレード時でもちょっと割安

ということで、無料容量も多いことも考えると、メインはこっちに乗り替え決定くらいの勢いかも。



……と思ったんですが、上にも書いた「ファイル転送状態が目視で確認できる」というところで確認してると不安に思わされまくったという。
数百MBというデータでテストしたのが悪いのかもしれないけれども、転送速度がかなり遅い。

101116_SugarSync_2

リトライのような動きも結構してたり、一定容量転送後にしばらく停止するなどの挙動も見受けられてしまうがっかり感。おそらくな推測ですが、サーバ側で連続転送制限などをいろいろかけているような気がしてきたという。そこそこ大きい容量やファイル数のデータを頻繁に出し入れしまくるのにはちょっと向かないっぽい。

なので、サーバに置きっぱなしにしておくようなものやスマートフォンで撮影した小物画像の公開用などにはSugarsyncを、比較的頻繁に出し入れするようなデータはDropboxにと、使い分けするのがよさげ、かもしれないかなと思いました。大容量+速度を求めるなら素直にオフラインストレージにしろとか言われそうな気もするけれど。



ともあれ、無料容量を拡大させるサービスが出てきたとなると、もしかしたら今後、そういうサービスが多数増えてくるのかなという期待と、転送速度の兼ね合いで使いにくいじゃないかとかいう不安とが入り混じる、そんな気分にさせられましたとさ。



ちなみにSugarSyncの詳しい使い方はInternet Watchのバックナンバーに載ってたので、それを参考にするといいかもしれない。見つけたのはサービス開通後なんで、自分は全然参考にしてませんが(ぉ

仕事で使えるファイル同期サービス、「SugarSync」の始め方【Internet Watch】

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 今後無料容量過当競争になる前触れっぽい尖兵を試す

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ