2010/11/26
理由はむちゃくちゃ単純で、直接の理由かどうかはわからないんですが「電池の持ちがバージョンアップ前と比べて格段によくなった」ため。
1.6の頃はほとんど使わない状態(メール自動受信くらい)でも下手したら24時間持たないくらい消費することがあったんですが、ここ最近は丸2日くらいは持つようになってきてたりするという。
確かに同時に入れてたアプリのアップデートとかもいろいろしてるものの、それだけが理由じゃないと思うし、そう考えると大きなターニングポイントはOS入れ替えくらいしかないわけで……。
と、いうか、スペック上の連続待ち受け時間とかを考慮するとありえないくらい短いものの、普通に考えれば完全に何もしない状態で置いておくなんてことはありえないわけで。
しかし同じ使い方をしてたアドエスなんかと比較するとまだまだ持たないことには変わらないわけで、そう考えるとなんだかなあ、とか思ってしまったりします。アドエスなんて数日充電なしでも持ったからなあ……。

コメント