fc2ブログ

忘れてたけれども思い出したあのお方

新しい一太郎が発表されたと思ったら、モリサワフォントがバンドルされるんですって。

101207_Ichitaro_1

その記事を見ていて、過去あったアレを思い出しました。そうアレですよ、アレ。

なにかというと、以下。

101207_Ichitaro_2



「一太郎 文藝」に載っていた秀英体。本文入力用として、秀英細明朝体が使えるという触れ込みで、確か当時、鳴り物入りでリリースされたような覚えがあるようなないような。

まあ、もうないんですけど。

101207_Ichitaro_3

もともと2000本限定、というプレミア製品だったこともあり(価格もプレミアだったけれども、なにせ50,000円)、いまやもう入手不可能だったりするわけですが。今でも使われてたりするんだろうか。



ということで、フォントベンダーコラボで思い出したのでネタにしてみました。
まあ、秀英書体はモリサワのSelect Packで1フォントから自由に買えるしな……って、ここでもモリサワになるのか。最後に結びつくとはある意味妙なオチだ。



#まあ、今回の「一太郎2011 創」のバンドルモリサワフォントはTrueType形式+MS標準キャラクタセット(Shift_JIS)ベース+該当アプリでしか使えないがっかり仕様なので、その点どうかという気もするけれども。しかしJSフォントって別に普通にインストールして使えた気がするけれどもなあ……最近のジャストシステム製品は触ってないので今回のもどうなってるのかよくわからんけど。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 忘れてたけれども思い出したあのお方

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ