fc2ブログ

充電の仕方で持ちが違いすぎる

最近気づいたXPERIAの挙動というか、バッテリーの持ちというか。

駆動時間にずいぶんばらつきがあるなあ、と思ったんですが、とある法則があることに気づきました。いや法則っていうのも変な話だけど。

なにかというと「同じ100%充電を行っても、充電方法や接続先によって駆動時間が変わる」ということに。
付属のACアダプタでフル充電するときには特に問題なくバッテリーが持つんですが、PCのUSB端子経由や市販のAC-USB充電アダプタでの充電だと持ちが悪いことがある、という。

一件充電できてるように見えてて画面上のアイコンも充電しているようになっているはずなのに、下手したら逆に容量が少なくなっている、なんてことも。
……もしや電圧不足なんだろろか。



ともあれ、すぐにチャージできないような場面においてはきちんと方法を考慮して充電しないとなあ、ということに気をつけることにします。
前にOSのアップデートで改善された、というところだけじゃないのね。それ自体は確かに持つようにはなってるんだけど。前は付属アダプタでも短かったし。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 充電の仕方で持ちが違いすぎる

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ