2011/01/20
通りかかって違和感を覚える看板
とある町で見つけた看板に違和感を覚え、わざわざもう一度前に行ってつい撮影を。とりあえず先に弁明しときますが、「違和感を覚えるのはお前の頭の中身だ」とかはナシです。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
さてどっちが正しい? という話になるわけですが、別に答えを書く必要もないかと。……どうしてこうなった。こちとらいちいち作字する羽目になったくらいだし(やるなよ)。こういうフォントがあるのかなあ、うーん。
#ちなみに札幌駅の西通り北口出てすぐのところにある看板だったりする。とし
コメント
ご指摘ありがとうございます。確かに手持ちの簡体字フォントで見たら仰るとおりでした。
販売のほうと統一されていないのは……なんでしょうね。そもそもどこで作ったものなのかっていう疑問も。
看板系はたまにこういうのがあるから面白いというかわからないというか。
2011/01/22 22:12 by あさうす URL 編集
ちぐはぐ
でも下の「販売」はそうじゃないのが不思議です。
2011/01/21 10:00 by 山の長老 URL 編集