fc2ブログ

水不足気味なときはお早めに警告を。

ふと思う。
もしかしたら、今年はかなりの高確率で水不足になるんじゃなかろうかと。
梅雨入りだっていうにも関わらず、こう小雨だったり気温あがらなかったりすると、不安になるというものです。いや気温がひどく高くならないのはむしろ好都合なんですが。
しかし、降雨が少ないということは、夏の水不足について危機感を抱かねばなりません。いざって時に使えないのは苦痛なので。気温が低くても、せめてシャワーくらいは最悪でも2日に1度は浴びたい。

しかし、水不足警報が出るのは、どれだけ早くても7月下旬くらいにならないと出てないような気がするんですが。遅くないか?
確かに水は蒸発する。これから思いっきり節水しても間に合わないかもしれないし、今ダムに溜まってたりする分は実際の水不足に陥る前になくなっている可能性もある。
けれど、今のうちに対策しておけば、もしかしたら遅くから対策するよりもよっぽどマシになる可能性は低くない。それに、節水はいいことだ。かかるお金も少なくて済むし。

ということで、そろそろ節水をはじめましょう。やらないよりやったほうがいいこともある。
というか政府レベルで早々に水不足に対する分析や情報発布をやれ、とかマジメに思うわけですが。クールビズとかいう前にまずここからでしょ。いやそれはそれで必要だけど。ああもう。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 水不足気味なときはお早めに警告を。

コメント

もう何年かしたら、日本の人口減るので水も不足しなくなると思いますからもう数年の辛抱です。ていうかゆくゆくは上流のダムのメンテが間に合わなくて何とか平野水浸しになるんじゃねえかと思います。

その、何とか平野在住です。
でも、あんまり無駄な水は使ってないと思います。おそらく。

ちなみに川や海のそばだったりします。
ついでに、春先になると冬眠から目覚めたのはいいけれど、
夜になって気温が下がるのが悪いのかそのまま永遠に眠ってしまい、
早朝に道端でくたばってしまった大きなヒキガエルが見られる、
トンデモ23区です。

去年まで徒歩数分のところにでかい畑もあったんですが、
このあいだ潰されて、現在マンション新築中。
こんなにマンションばかり作って、誰が住むんだ。

何とか平野に人が集中しすぎという根本原因が。

・水不足の懸念
・地震が起きたら確率計算で多数の死傷者が予想される

エトセトラ、エトセトラ。

僕のふるさとは、水道水が山の湧き水だったりします。あんまり高い山でもないので(東京タワー程度)、どうやって湧いてきているのかしくみが不思議です。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ