fc2ブログ

オーストラリアが先例の……あ、あれ?

Adobeが決算発表し、そこでサブスクリプション(期限設定型契約)制度導入をほのめかしたようで。

Adobe が決算発表、サブスクリプション制の導入を示唆

Narayen 氏は次のように語った。「世界規模で考えて、サブスクリプション型モデルは当社にとってまったく新しい製品になるだろう。この狙いは、利用時払い制のような形で、新規顧客が Creative 製品を使用できるようにすることにある。過去の調査報告では、月額制の持つ柔軟性や値ごろ感を求める顧客が、この種の料金制を高く評価すると分かっている。別の料金制度では購入に至らない新規顧客を引きつけられる」



実はオーストラリアでの販売は一部導入された、と前にネタにしたことがあるんですが、改めて確認したところ……なんかみあたらん。

ということで改めてAdobe AustraliaにあるAdobe Storeを見て、そして比較してみると……。



100312_AdobeStore_AU_1 110324_AdobeStoreAU_1

左が現在で、右が以前のもの。以前のほうでは「CS4 Design Premium」についていた「Subscription Edition」の文字がなくなってます。
もちろん、製品詳細のほうからもなくなってる。



100312_AdobeStore_AU_2 110324_AdobeStoreAU_2

……ということは、まさか、もしや販売終了してる、とか?



そしてさらにサイト内を調べたところ、こんなものを見つけたわけで。

Subscription Edition: Activating a new subscription for CS5
Cannot activate CS5 subscription edition
Cannot activate CS5 subscription edition



しかし見つかったのはせいぜいこれくらいで、かといってボリュームライセンスとして提供されているかと思って探してみたものの見当たらなく……うーん、どういうことだろうか。CS4までの契約者に対してのみ対応しているとかそんなのだろうか。わからん。

ちなみにAcrobat.com Basic/PlusのほうはAdobe StoreのほうでちゃんとSubscriptionのエディション選択ができるわけで。うーん、何が違うのかよくわからん。ニュースリリース辿ってもそれっぽいの出てこなかったし。英語力とか探索力不足なだけかもしれませんけど。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - オーストラリアが先例の……あ、あれ?

コメント

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ