fc2ブログ

移行した、という話をまだ聞かない

Adpbe CS5.5から、サブスクリプションプランが出てます。既出の話ですが。

CSサブスクリプション

……で、そろそろ「こっちに移行しました」なんて話が聞こえてきてもいいような気はするんですが、聞いたためしがない。
誰か実際に移行した、なんて話を聞いたことがありますかー? という疑問を投げかけるためのエントリ。

ちなみにサブスクリプション自体は、過去に自分もネタにしてます。前例の件として。

オーストラリアにしかないもの
オーストラリアが先例の……あ、あれ?

ちなみに後者のほうでは「なくなってる?」とかでエントリ起こしたんですが、今いたらちゃんと復活してました。どっちでもいいけど。



で、話をもとに戻すんですが、このサブスクリプションに移行した、という話はあまり聞かないわけで。
調べたら、過去に「DTP Transit」さんのほうでも話題にはされてました。

Adobe CSは、そろそろサブスクリプションに移行すればいいのに
「Adobe CSは、そろそろサブスクリプションに移行すればいいのに」に関するツイート【Togetter】

ご意見出された鷹野さんや、Twitterで賛同されていた方たちは移行されたんでしょうか、という疑問もあったりするんですが、表立ってその旨を出されてはいないような気配なので、よくわかりません。



ちなみに個人的には、メリットよりもデメリットのほうが多く見えるので、サブスクリプションを使うっていうのは、よほどの理由がない限りは利用しないと思います。どうしても1か月だけメイン利用と異なるOS(自分の場合ならMac)用のをEULAに従って手間なく確実に平衡利用する場合のみ、とかくらいしか見いだせないので。



関連エントリ:Adobe Creative Suite 5.5を年間サブスクリプションで24カ月288000(所有できず)とクレジットカード24回分割290084(所有あり)どっち【M.C.P.C.】

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 移行した、という話をまだ聞かない

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ