fc2ブログ

それぞれあって然るべき代物

先日、IVS飲み会なんてもんに参加してきました。なぜか参加することになってしまったというか。



その際に前段階でいろいろTwitterで話をしてたりしたんですが、先日開発版が公開された、ものかのさんのところの「IVS Checker」絡みの話でちょっと調べ物をしていたら面白いツールを見つけましたのでご紹介をば。

IVS検索(異体字検索) 1.00

111028_IVSSearch_1

「IVS Checker」は入力済みテキストとしての確認ツールですが、こっちは、入力時の検索補助ツールだったりするわけで。ある意味ワンセット。
Windows 7であれば別にこれを使わなくても、MS-IMEのIMEパッドで入力できなくはないですが、字形として見えないので面倒です。しかしこれなら、異体字を文字入力で探し出すことができるという代物。素晴らしい。

111028_IVSSearch_2

もちろん検索だけではなく、該当する文字をマウスのダブルクリックでクリップボードにコピーする機能も用意されているので、拾ってテキストにペーストすることもできます。これで入力はばっちりです。

111028_IVSSearch_3

……といっても作成環境は限られるし(InDesign+対応CMap・グリフ収録のIVS対応フォントのみ)、それもあまり安定しているわけではないんですが、検索できるのは結構でかいです。



もっとも惜しい点はいくつかあります。

  • 表示用フォントが実質的に固定(Adobe-Japan仕様のOTFが使えない)
  • 表示文字やウインドウサイズが固定
  • 直接入力する機能はないのでクリップボード経由が必須



なお、公開されたばっかりのIPAmj明朝フォント正式版でも動作しました(がっつりチェックしたわけじゃないですが)。まあプレビュー版で動作してたので当然かもしれんけど。



ちなみに、ブラウザ環境でいいっていうなら、「しろもじ作業室」(mashabowさん)のところにある「Flash Text Engine によるIVS表示デモ」でも似たようなことはできます。こっちはAdobe-Japan仕様フォントにも対応で、自分もたまにこっち使わせていただいてます。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - それぞれあって然るべき代物

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ