2012/02/07
Acrobat Xの印刷ダイアログがアップデートで変わってた件を知らなかった
はいはい、知らない方が悪いんですけれどもね。つうことで、久々にAcrobat Xから印刷かけたところ、ダイアログがまるごと変わっているうえになぜか必ずファイル書き出しになるので「おかしい、おかしい」と思ったら、先月リリースされた10.1.2で変わってたということが判明したわけで。
……なんでこんな中途半端なタイミングで、それも前とかなーり違うダイアログにしちゃったのかね……。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2012/02/07
つうことで、久々にAcrobat Xから印刷かけたところ、ダイアログがまるごと変わっているうえになぜか必ずファイル書き出しになるので「おかしい、おかしい」と思ったら、先月リリースされた10.1.2で変わってたということが判明したわけで。
……なんでこんな中途半端なタイミングで、それも前とかなーり違うダイアログにしちゃったのかね……。
定例アップデートとなる「Adobe Reader X」「Adobe Acrobat X」v10.1.2が公開 【窓の杜】
10.1.2 アップデートにおける印刷関連の問題と仕様変更(Acrobat/Adobe Reader) 【Adobeサポート】
ちなみに、Adobeのサポートではアップデート前などのスクリーンショットも確認できる。
小冊子を印刷することはできますか (Acrobat X) 【Adobeサポート】
印刷のヒント(Acrobat/Adobe Reader) 【Adobeサポート】
ちなみにこれがメイン画面。
以前はここにあった「ファイルへ出力」とかがずっぱりなくなっている。以前の「ページ処理」は「ページサイズ処理」として改善された反面、用紙にあわせた縮小や拡大においては倍率が表示されなくなっているので改悪されている……。
そして「ファイルへ出力」はどこに行ったかというと、「詳細設定」の中に隠された。
詳細設定自体は前からあって、一見あまり変わっていないように見えるけど、従来表側にあった設定はこっちにかなり移動している。そして肝心の「ファイルへ出力」もこの中に……どうやらアップデート前に使った設定がそのまま残ってた結果として、必ずファイル出力扱いでしか書き出されなかったという……前回の設定が残る、という意味では絶対これ困るんだが。
左下の「ページ設定」はこんなの。
Windows標準のページ設定のように見えるが、たぶん大差ない。
しかし流石にちょっと変わりすぎな気が。おそらくビジネス用途として考えると、より簡便な操作になった、といえるような気がしないでもないんですが、問題は今回触ったのはPro版であり、印刷加工用途向けでもあるってところであり……なんかまたトラブルの種が増えそうな気がする。いろんな意味で。
コメント