fc2ブログ
おそらく一般に一番早く流れた情報は、下記ではないかと考えるところなんですが。

CS6パッケージ版販売終了?(2)【lcs_kawamuraの開発記録】(3/25)



約一ヶ月弱、ようやく正式に案内メールが届いたという。
もっともタイムラグがあったからこそ、多少時期が異なっている感じではあるわけですが。

ただあくまでもTLP/CLPであって、書いてある通りまだCS6自体は入手可能です。
ただしダウンロード版のみ、となっている点が注意が必要で、パッケージとしてはもう手に入らないであろう的な点があるわけですが。
あともうひとつ「Creative Suite 6は発売時から約2年が経過している製品であり、今後も新しい機能やバージョンをリリースする予定はありません。」とバッチリ明記されているので、新OSも含めた対応は間違いなく期待できないわけですが。 なっているように、CS6製品としては将来がない、と突きつけられた格好でもあったりはします。

もっとも、去年の秋よりTLP/CLPに相当する「Creative Cloudグループ版」でもCS5.5以下のダウングレード利用が認められたこともあるので、遅かれ早かれ的な状況ではあったんですが、まあ、遂に来てしまったという印象で。

VIP 旧製品使用申請について
Adobe Creative Cloud グループ版の旧バージョン使用に関して【株式会社ボーンデジタル】
(公式サイトより販売代理店サイトのほうがわかりやすそうなので後者もだしときます)



ダウンロード版のみ提供、という点だと、個人的にはPageMakerと同じ「生かさず殺さず」的な状況になるんじゃないかと思ったりしてますが(置いておくから買いたければ買え的な状態)、アクティベーションサーバの兼ね合いがあるので正直微妙です。

ともあれ……どないしようかね自分。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - CS6がじわじわ終了宣言を告げられている

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ