fc2ブログ

『フォントインストーラーSAKURA』が一部環境で使えなくなった

ということで今ちょっと大変ものすごく困っているんですが……。

フォントインストーラーSAKURA』の一時フォントインストール機能が一部環境で利用できなくなってしまった少々弱ってたりします。

全部の環境じゃないところがなんとも……うーん。

ちなみにどんな症状かというと、「フォント読み込み中ダイアログでプログレスバーが全読み込み状態になった後、ダイアログが消えてくれずに無反応状態になる」というもの。

140730_FISRead

上記のような状態で止まって、その後無反応になってしまうという……。



いつのまにかなってしまっていたので、正直困ってたりします。
PC側でなんかやったということだと、せいぜいWindows Updateかけてるくらいでしかないんですけれどもねえ……。

といって必ずしも起きるかというとそうではなく、今回スクリーンショットを撮ったマシンでは逆に再現しない。
なんだこの状態……。



とりあえず仕方ないので、駄目なPCでは現状は諦めて『nexus font』を使ってたりします。
ただどうもこれのほうが使い勝手があんまよくないところもあるので(いいところもあるけど)、微妙なんだよなー。
もっとも一時アクティブ処理はないと困るので、やむを得ず使っているといった状態です。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 『フォントインストーラーSAKURA』が一部環境で使えなくなった

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ