2014/10/29
遂に年表記制へ
まあ昨日のニュースなんですが。DTPソフト「QuarkXPress 2015」発表、64ビット化で性能向上 【Internet Watch】
なんでPC WatchじゃなくてInternet Watchだけで記事にしてるのかとかいうツッコミもできるんですが、表記がバージョンじゃなくて発売年での表記になってしまいました。……A社への対抗かなんかなのかしら。
ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。
2014/10/29
DTPソフト「QuarkXPress 2015」発表、64ビット化で性能向上 【Internet Watch】
なんでPC WatchじゃなくてInternet Watchだけで記事にしてるのかとかいうツッコミもできるんですが、表記がバージョンじゃなくて発売年での表記になってしまいました。……A社への対抗かなんかなのかしら。
ちなみにもう何年も、2年おきにメジャーアップデートしているので、リリースが遅いとか早いとかそういうことはなさげです。ただ来年(2015年第一四半期リリース)出すモノなのにこんなに発表早くてむしろ大丈夫か的な心配の方がでかいですが。
まあ、日本ではもう失ったシェアを取り戻せるかといわれると非常に微妙でAdobe一社勝ちのまんま変わらないんじゃないかとしか思えないので、そろそろCorelあたりに買収してもらってCorel製品とのセット品にしてもらいたいもんです。そうすりゃレタッチもドローも全部一社で揃うことになるので。Windowsだけになるけど。
コメント