fc2ブログ

WLAE-AG300Nが死亡

テレビ周りのネット中継局として使っていた、バッファローのWLAE-AG300Nが死にました。
ひっそりと電源がつかない状態になっていました。ううむ。
もっともこれ自体はWLAE-AG300N/V2という2個セット品で、ひとつ余っていたので、さくっと交換してすぐに復旧できたわけですが。
本来は色々と設定が必要ではないかと思ってしまうところですが、一応の設定はできていたようなので特に何もしてません。というか設定したのがいつかわからない……。



しかし立て続けにネットワーク関連の問題が起きたのは少々困りもの。
これだと他にも出てくるんじゃないかと戦々恐々としてしまいますです、はい。



ちなみに以前にWLAE-AG300Nを話題にしたのは無線LANルータを交換したときだった。自分でもすっかり忘れている……。

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - WLAE-AG300Nが死亡

コメント

非公開コメント

最近の記事

はてブ数順傾向

プロフィール

あさうす

  • Author:あさうす
  • DTP業界を中心に主観だらけの毒を吐いてます。後ろ盾なし、保証なし。あくまでも独断と偏見に満ちているだけで、何かの圧力とかはありません。たぶん。いやないです。信じてください。

    なお、名無しコメント&煽り、勝手にトラックバックやリンクなどはご自由に。spam認定したもの以外は削除しません。ただしFC2の都合でTBは弾かれるかもしれません。

    当blogは、Firefoxを推奨します。

    何かお問い合わせございましたら [assause@gmail.com] までどうぞ。

月別アーカイブ